2013年1月4日金曜日
分からないことを否定する、お客に優しい本
で、hilihiliのhilihili: 無視、拡大解釈、勝手な設定、それでも無矛盾でありうるの続き
∧∧
( ‥)遺伝、適応度の違い、生存競争
これら観察できる具体的な事柄
すべてを放棄し、
種社会で進化を説明する
これが今西進化論
( ‥)種社会は進化を説明できる
–□ ゆえに正しい。
観察できず、
論証もしていない
ブラックボックスを
中核にすえた理論さね
∧∧
( ‥)種社会は進化を説明できる
ゆえに正しい、
そしてダーウィニズムは
間違っている
それは論理的な文章ですね
(‥ )問題は中核の部品が
魔法状態ってだけでな
チチンプイプイ、水よワインに変われ
∧∧
( ‥)魔法漫画、映画、色々な娯楽
そこではそれで十分ですね
(‥ )問題はチチンプイプイの
部分が具体的にどういう
操作をしているのか、
まったく明示されていない
というところだね。
どんな魔法もそうである。水をワインに変えるとしたら、例えばアルコール分子をどっかからもってくる必要があるが、それを以上の呪文も操作も身振りも魔法の杖も、そのすべてのどれもが説明ひとつしていない。
∧∧
( ‥)種社会うんぬん
( ‥)同様に説明ではない。
–□ 少なくとも科学的な
説明とは言いがたいな
だが、これに飛びつく人々がかつていた。今も、もうほとんど残党と言えるような存在だけども、いるにはいる。
∧∧
( ‥)無矛盾だけど
メカニズムがなんら
提案されていない文章を
選びましたとさ。
(‥ )しかも、それで
今、実際に使われている
理論を否定するわけだ。
これ、すごく恥ずかしい
ことだと思うのだけどね
例えばの話である
微分積分は間違っている。無限小に分割したものに大きさなんてあるわけない。それを集めた時に具体的な数値になるなんておかしい。答えが収束するなんて詐欺だ。そもそも、そんなものに答えがあるのがおかしいのです!!
∧∧
( ‥)という本があった時、
それを読んでる状態
であるのだと
(‥ )ダーウィニズムに
納得できないから
今西進化論とか
池田なんちゃらとか
そういう本を読む
という人は意外に
いるけどもさ。
それって、微分積分に納得できないから、微分積分を否定した本を読んでみた、というのと同じだよね?
*注:ちなみにニュートンが微分積分の走りであるプリンキピアを出した時、この計算はおかしいとかみついた神学者が実際にいた。彼の指摘の全部がおかしいわけではないが、当然、正しくもなかった。こういうことは実際にあるのである。
∧∧
(‥ )まあ、分からないから
\– 分からないものを否定
する本を読むってのは
分かる気がないって
ことでしょうね
(‥ )端から見てると
痛いのよ
とはいえ
∧∧
( ‥)でも、分からない人に
分からないものを
否定する本を売るのも、
出版界のお仕事で
ありますよね
(‥ )そこそこ儲かるからね
儲かるということは、そういう人は多いということである。
思うに、本を読むと馬鹿になる。
あるいは、本を読むと馬鹿に拍車がかかる
あるいはこう
分からないことを目の当たりにした時、
教科書を手にするのか、
教科書なんて読まなくても良い、あれは間違っているんだよ、とささやく本を手にするのか、
ご本人の運命はそれ次第。
さーて、どっち選びましょうか?
我々はお客さまに優しい本もご用意しております。