2012年12月2日日曜日
マニア向け雑誌はメジャー誌にはなれません
(‥ )噂じゃ、こたびの選挙を
目前に新党が乱立と
聞いたが。
∧∧
(‥ )かなり合流したみたいですね
\–
∧∧
( ‥)どう思います?
( ‥)基本的には沈みゆく船を
–□ 見捨てた人たちの
仮のすみかって
感じだな。
ありきたりの感想だが
美辞麗句で飾っても
しょうがないからね
∧∧
(‥ )まあ、世間一般の評価も
\– そんな感じみたいですね
(‥ )反原発とか色々と
掲げているから、
一定の支持は得る
だろうな。
∧∧
(‥ )ほぼ、全滅ではないか?
\– という予想がありますが
(‥ )いいんだよ、こと、
この期に及んで
生き残れると思う方が
虫が良すぎる。
ほぼ全滅でもいいのさ
全滅でないのなら良し
それに他に選択肢は
あるまい
むしろ生き残った者たちを糾合し、それを駒とし、そこからもう一度始める。
∧∧
( ‥)一部一定の支持を得る
でもそれは諸刃の剣では?
( ‥)一定の支持は得られる
–□ それは少数派だし、
少数派ということは
時流に乗っていない
そういうこと
だからね。
そのままでは多数政党に返り咲けないこと必至(マニア向け雑誌は決してメジャー誌にはなれません)。
∧∧
(‥ )どこかで方針転換する
\– そういうことでしょうかね
(‥ )やるとしたらそれしか
ないだろうな。
チャンスが来たら
浮動層が喜んで支持し
既存の支持者が面食い
意見を変える間もなく
そのままなし崩しに
素早くだろうね
∧∧
(‥ )神輿を担いで、ですか?
\–
(‥ )そこが問題よなあ
神輿といっても、
意思もあるし、
人生もあれば
生きてるからな
∧∧
(‥ )担ぐ神輿は馬鹿の方が
\– いい、そういう揶揄も
飛び交ってますね
(‥ )頭が良すぎても困る
のは確かだけどさ
馬鹿を神輿には
できないなあ
∧∧
( ‥)なぜ?
(‥ )出来もしないことを
まかせてチョンマゲとか
言ってだいひんしゅくを
買ったりするだろ?
馬鹿は駄目だよ、馬鹿は
オレは神輿だから、
オレが出来るのは
ここまでだから、
ちゃんと自覚できる人が
望ましいだろうなあ
∧∧
(‥ )どうなりますかねえ
\–
(‥ )さあ? でも思うな、
陳腐な言い方だけども
人との関係って
やっぱり大事だね
∧∧
( ‥)なぜ?
(‥ )人との信頼を育てないで
人ではなくて駒として
使える人間を増やす。
一見、効率的だけど
結局のところ、
マスターの言う事を
聞かなかったり、
大事な時にパニックを
起こして引きこもったり
マスターの足をひっぱる、
使い勝手の悪い駒ばかり
になってしまう。
そういうことじゃ
ないのかい?