2012年8月21日火曜日
使うを拒否するは罪にあらず、暴落させたものこそ大罪なり
*の続き
∧∧
( ‥)気に入らない人間をよって
たかって血祭りにするのが
悪魔の所行と言うのなら
(‥ )裁くべき立場でありながら、
それを反対にもみ消すは
悪魔にさえも許されぬ大罪
大津の一件はそれゆえに恐ろしく深刻だ。
∧∧
( ‥)でも? 道徳や倫理や人権を
数学の定理や公理や物理の法則
のように思っている人は
そうは考えないだろう、と?
( ‥)その手の人にとってあれよな
–□ 道徳や倫理や人権はどんな時
でも永遠普遍。紙幣と違って
絶対に価値の暴落しない真理
∧∧
( ‥)暴落しないのなら、さほど深刻
には受け止めないでしょうね
(‥ )暴落しないのなら、関係者への
襲撃事件も、いいぞもっとやれ
と煽る意見も理解できないし、
悪魔!!と罵倒するだけだろうな
だが、暴落するものだったら、どうなのだ?
∧∧
( ‥)実際には法律だの、正義だの、
道徳、倫理、人権、全部あなたがた
人間の発明したものでしか
ありません
(‥ )そして紙幣と同様、裏付けや
信用が失墜すると、その瞬間に
暴落が始まるんだ。
ああ、道徳や倫理が真理だと思っている人たちよ、あなたがたにとっては、襲撃も煽りも、単なる許されざる罪でしかないんだろう。
∧∧
( ‥)だけども、暴落するものだ、
そういう前提に立つと
( ‥)襲撃も煽りも、暴落の反映。
–□ 悪魔でさえも許されぬ
もみ消し、という大罪の
顕現に他ならない。
事態の悪化は深刻だ
内乱の続く国でようやく合意がなった。中立的立場だと目された政府が、皆から武器を回収した。
∧∧
( ‥)だが、政府の一部が
その武器で犯罪を犯した
(‥ )その瞬間、平和という紙幣は
信用を失い、価値を暴落
させるのだ。要するに内乱に
逆戻りだよ。ゆえに大罪
なのだ
∧∧
( ‥)平和を公理、真理と信仰する
人は、再び武器を手にして
戦い始める人を平和の敵と
罵倒するでしょうね
(‥ )こいつは何いっとるのじゃ?
で終わりだけどね
紙幣を暴落させてはいけない。
紙幣を暴落させた張本人が正義を語っても誰も相手にしない。
暴落した紙幣を使わない人を、なぜ尊い紙幣を使わないのか?? お前達は悪魔だ、という人は、まあ、現実の把握に失敗している。
ついでにいうと
∧∧
( ‥)数学の公理、定理、物理法則も
結局は人の作ったもの
なんですよね
(‥ )そんなことはない!! と
力説する人もいるけどな
しかしだ、
長さが現実にあっても、
パターンが現実にあっても
それを測る物差しは
便宜的なもので
人の作ったものだからな。
ましてや正義や人権や道徳や倫理ごときに実体があると思っちゃあいけねえ。間抜けなことをするとあっさり暴落する。そして暴落した紙幣を使わないのは、使わない人の罪ではない。暴落させた人々の罪なのだ。
∧∧
( ‥)ゆえに許されざる罪をも
凌駕する大罪となる
(‥ )だからまじやばなんだよ
悪魔だの、悪だの、真理だの、我が社の株は無敵だ、うちの紙幣の価値は不変だ、そんな信仰告白をしている人にとってはそうではないのかもしれないが。