2012年7月10日火曜日
ツバメ VS オオタカ
夏至から間もない朝。すでに太陽は強烈に照りつけて
∧∧ 晴れましたー
( ‥)
–( ‥)洗濯でーす
–□
ぴちゅん、ぴちゅん、ぴちゅん と声がする。ツバメの声。数が多いし、妙に攻撃的な声。見上げてみると
∧∧ オオタカですかね?
(‥ )
–(‥ )公園のオオタカかなあ?
–□ 追われてるね。
ツバメおよそ10羽ほどに追われていた。ツバメは時々アタックを繰り返し、オオタカはひらり、ひらりと避けつつ、逃げていく。
後からさらに10羽ほどついてきたので、20羽あまりのツバメに追われている案配。
∧∧ ツバメには勝てませんか
( ‥)
–( ‥)あんな高速、高機動の
鳥に、しかも群れで
やられちゃあなあ
どっちも飛ぶのがうまい。オオタカがひらりっと身をひるがえして上昇、滑空、じわっと空中に滞空しても、ツバメたちはぴたーりと間をとりつつついていく。
∧∧
( ‥)何年も前、ハトを追っている
のを見ましたが
(‥ )ああ、買い物にいく途中、
背後から、びゅおおおおーー
って風きり音が聞こえるから
何事?? と思ったら
目の前をハトの群れとオオタカ
がうわっと旋回したのよな
ハトは6.7羽ぐらいだったろうか。どうも道幅数メートルの路地に向けて急降下をかまし、地面まであと2メートルもないところ、というか歩いているこちらの目の前で横に急旋回、急上昇をかけて追撃をかわそうとしたらしい、しかしオオタカはぴたーーーっとついていく。
ええ?? と思ってはっと目をやると、どちらももう、ずーっと遠く、数十メートル、あるいはもっと遠くの空をなおもチェイスしていた。
( ‥)ハトってあんな高速飛行が
出来るとは知らなかったよ
あの状況下で全員で一斉に
旋回、編隊もちゃんと
保っていたしね
∧∧
( ‥)急降下ってこともあるの
でしょうけど、ご飯には
なりたくないですから
必死でしょう
どうも見ていると、トンビ/ハト < カラス ≦ オオタカ < ツバメ という感じっぽい。