2012年6月12日火曜日
残業
∧∧
( ‥)どう?
( ‥)あー、うーん、そうねえ
-□
週刊漫画家が毎週漫画を掲載して単行本は年間4冊
ラノベ作家のほぼ最速の人で単行本は年に4冊(らしい)
∧∧
( ‥)そしてあなたも年に4冊が
限界
(‥ )でも、だらだら仕事してる
わけなのよ
*漫画家さんの仕事は超人的なので、本来は同列に語るべきではないのだけども
しかし...作業をもっと効率的にすれば、もっとたくさん本を作れるのじゃね?
∧∧
( ‥)とっ、思ってもできない
( ‥)うーん、なんかね、
-□ 1ヶ月ぐらいなら
できるんだ
本も仕上がる。だがそこで
∧∧
( ‥)ばたんきゅー、だと
(‥ )しばらく使い物に
ならないのよね
本を作る、こんな作業でも色々と大変だ。
そうねえ、それを考えると
∧∧
( ‥)世間で言う残業ってのは
( ‥)単純作業ならともかく
–□ たぶん、効率は良くない
だろうなあ。
昔、消費税だったか、あるいは年金だったか、なにかの社会的イベント発生のせいで、バイト先の印刷所の部長が、あと1億枚刷らなければいけません。みなさん、申し訳ないのですが残業をお願いします(といってもバイトはせいぜい1〜2時間延長、19:00程度まで)と言うので、めんどくさ、と思いつつ残ったことがあったけども。
∧∧
( ‥)そういう単純作業だったら、
少なくともそれがマラソンの
ようなものだとしたら
(‥ )確かに時間をのばせば
どうにかなるんだ。
休める時間があって
補充できる収入が
保証されていると
なんとかなる
しかし、世の中の仕事はそういうマラソンみたいなものだけじゃない。
∧∧
( ‥)それでものばしたら
どうなると思います?
(‥ )死ぬと思うけどね
普通にね。