2020年7月15日水曜日
思想は通貨と同じ
どんな思想もそれは通貨と同じ。皆が使ってくれないと流通せず、皆が得になると思わないと広がらない。
∧∧
(‥ )BLM運動はそれに
\− 失敗したのだと
(‥ )失敗、成功は
立場によるけど
流通という意味では
失敗だね
BLM運動に同調せずに白人を批判しない日本人は核を落とされたのに玉無しだ! と罵倒した黒人作家バイエ・マクニール。彼の炎上した記事もそういう例だろう。
∧∧
(‥ )彼の記事にだーれも
\− 賛同しなかったけど
(‥ )そりゃあ彼は
得を提示しなかった
からな
単純な話で、BLM運動に日本人が参加することによる見返りを彼は提示しなかった。むしろ注視されたのは、コロナでアジア人に差別発言したのはむしろヒスパニックとか黒人だろ? という疑惑のまなざしであった。要するに自分の時だけ賛同を要求するのは奪うだけのズルではないか、そうみなされたのである。
∧∧
(‥ )日本はなぜ核を落とした
\− 白人に抗議しないのか?
という提案も
魅力がないしね
(‥ )じゃあ抗議して
金でも取るのかい?
という話で
特に魅力ないよなあ
核を落とした米国の白人に復讐しない日本人は玉無しだ! と言われても、例えば関ヶ原で徳川家に敗北した島津が徳川家を打倒したのは270年後だけど、それで? これより国家の歴史が短いUSAの市民が日本人に何か言うことはまだあるのですかな? という話でしかない。
∧∧
(‥ )それに皆が言うように
\− 日本が米国に報復する時は
戦う相手は米国人
米国人なれば米国に
忠誠を誓うが筋
なれば日系人だろうが
ヒスパニックだろうが
白も黒も皆同じ
黒であっても米国に
忠誠誓って戦いなさい
それが
武士というものなれば
黒であっても
ひいきはしません
黒人のあなたも倒します
死ぬ時は立派に死すべし
それだけやがな
(‥ )このマクニールなる
作家の記事に
皆が示した
不快感と反論は
全部そういうこと
なんだよねー
もっと魅力のある提案をしないと、あなたの貨幣は価値を認められずに流通しませんよ。そういうことであった。
∧∧
(‥ )BLM運動は
\− モニュメントの破壊とか
撤去とか
名前の変更とか
金にならない話ばかり
聞こえてきますなあ
修学とか就労とか
そういう話は一切出てこない
(‥ )金にならない話ばかり
出てくる
これってよ
この運動が
金持ちが得する何かだって
ことを暗示してるのよね
金持ちが得する何か。これは例えば政情を不安にすることで、今の権力者を打倒し、自分が権力の座につくとか、そういうことが考えられる。もちろんこれは選挙戦としての意味合いもある。実際、BLM運動を民主党はかなり堂々と利用している。あるいはシアトルで自治区を作った成り上がり者のような、そういう上昇志向の発露である場合もあるだろう。
∧∧
(‥ )でもさ
\− そういう利益の追求って
権力者になれるのは
一部の人だけだから
必然的にみんなの賛意を
得られないんだよね
だから失敗する
シアトルの自治区のように
あるいは
賛意が得られなかった
ジンバブエドルが
流通せずに暴落したように
(‥ )でもなー
人間ってさ
こういう誘惑に
弱いんだよ
だって目の前に利益があったら、そりゃあ、誰だって噛みつく。
∧∧
( ‥)でもそれが破滅の理由だぞ
(‥ )理由もなにも
みんなそうやって
破滅するんよ
誰だってそうだが、自分の持っているものが素晴らしいと思うから提示するのである。問題は、だからといって売れたり流通したりするわけではないのだが、素晴らしい=売れると勘違いした人間は、ここに気がつかない。
おまけに欲で行動しているくせに、自分は素晴らしいものを売っているはずだからこれは欲ではないと勘違いする。こうして独りよがりで価値のないものを皆に押し付けるダメな商売人が出来上がるという寸法だ。
∧∧
(‥ )皆に見返りを
\− 提示しないといかんぞな
(‥ )そこがねえ
難点でしてねえ