2020年3月13日金曜日
賢い人間は飴をなめるべきである
今、日本の世論は、新型肺炎の検査は抑制されるべき派と、大量にやるべき派に割れており、現状、さいわいなることに抑制派が有利。
そして奇妙といえば奇妙なことに、抑制派はおおむね与党支持者...というべきなのか、まあ無党派層まで含んで与党支持者もそこにいる。
反対に検査賛成派はほぼ間違いなく野党支持者だ。
∧∧
(‥ )なんでこんな偏った
\− 割れ方をしてるんですかね
(‥ )まあ安倍政権と厚労省が
抑制派だからだよね
とはいえ、感染症や病院の立場から考えると抑制派が正しいのだ。安倍政権と厚労省はそれに従っているに過ぎなかった。新型肺炎がインフルエンザに準じる性質を持つものである以上、検疫に意味はなかった。入国制限にも大きな意味はなく、検査もその正答率があまり高くない以上、やはり意味はなかった。むしろ検査の推進は医療崩壊をまねくだけだった。
政府が後手後手だという人は、新型肺炎を封じ込められると思い込んで間違った対策を妄想しているだけだった。
厚労省を無能という人は、役人よりも俺様の方がうまくやれるに違いないという外野の野次でしかなかった。
∧∧
(‥ )とはいえなして
\− 野党支持者=検査推進派で
主張が過激なのですかな?
検査による医療崩壊は
デマだとか
イタリアや韓国は
医療崩壊していないと
述べておりますなあ
(‥ )なぜ嘘や詭弁や
現実無視してまで
主張すると思う?
人はどうしても欲しいものがある時、そういうことをする。例えばこの場合、検査が欲しいのだろう。
いや、より正確にいうと”安心感”が欲しいのだ。
∧∧
( ‥)安全ではなくて
安心感が欲しいというのが
みそであるか
( ‥)賢い人間はな
−/ 賢いから他の人より
危険が見えてしまう
いや、これは正確ではないな。賢い人間は危険をはっきりと妄想して幻視してしまう。そういうのがむしろ正しい。
∧∧
(‥ )でも本当に安全をとるなら
\− 今の政府と厚労省の政策が
正しいのだろう?
感染拡大を防げないなら
可能な限り拡大速度をゆるめて
医療が救命できる範囲内に
重篤患者の発生を抑える
Flatten the Curve strategy
(‥ )ああいやだから
賢い人が欲しがるのは
安全ではなくて
安心感だから
新型肺炎の感染拡大を防ぐことはできる! そう思い込んでいる人間は入国制限とか検査の増大とかを言い立てるだろう。
しかし、インフルエンザに準じるものを防ぐことはできない。それができるのならインフルエンザでもとっくにしてる。
できないものはできない。なれば感染拡大の速度を最小限度に抑えればいい。そうすれば死者の発生と危険とリスクを最小限度に抑え込める。
なるほど、政府と厚労省のこれは安全を選んだ選択肢だ。
しかし見れば分かるようにこの選択肢は、感染拡大を防ぐことを諦めた選択肢でもある。
つまり安全を最大限にしてはいるが、安心感は無いのだ。少なくとも十分ではない。
∧∧
(‥ )要するに飛んでくる銃弾の数を
\− 最小限度にはしているけど
それではみんなの不安は
0にはならない
だからこれは
安心感ではないのだと
(‥ )賢い人間ってさー
こういう時に弱いんだわー
賢い人間はいつも勉強してきた。
しかるにその勉強とは何か? それはテストで良い点を取ることであり、それはレールに乗ることであり、つまりはリスクを捨てることであり、つまるところ、自分の利益だけを追求する人生であった。
要するに賢い人間は危険性を0にしたがり、自分の安全と安心感だけを追求する、ということである。
∧∧
( ‥)しかるに今の政府と厚労省が
選択したのは
銃弾が飛ぶかう中で
皆にじっと立っていろと
言うようなものなのである
(‥ )うろうろすると
むしろ危険だからな
だから立っていろと言う
うろうろすると危険!! 立っていても危険ではないか! 賢い人ならそうやって発狂するであろうが、これは賢い人が危険に敏感で、パニックに陥りやすいことを述べているにすぎない。
うろうろすると危険ならじっと立っているしかない。
だから国民は不安こそあれ、じっと立っている。実際、ここで踏みとどまらないとより多くの危険と死者が出る、そのことがわかったからだ。
イタリアや韓国を見れば良い。二国とも検査偏重にしたあげくにベットは埋まり、治療されない人が死んでいく。韓国はかなり頑張って踏みとどまっているが、死者は60名と日本の5倍。人口比で言えば10倍。イタリアに至っては10日の死者が463、11日631、この24時間の間に200名あまりも死者が増え、現在、13日、死亡者の合計は800を超えている。
∧∧
(‥ )今の状況って
\− 一人が逃げたらそこで
戦線が崩壊して
大量の犠牲者が出る
そんな状況だよね
それが分かっているから
銃弾の飛び交う中
皆はじっと立っているのだ
(‥ )でもさー
賢い人間ってさ
こういうのが苦手でよ
びびって浮き足立つのよ
いや、怖いのは全員一緒なのだ。なるほど、感染という飛び交う見えない銃弾の数は絶対的には大したことはない。国内感染者は12日の時点で604名。死者は累積で15。交通事故の方がはるかに危険である。
だからみんな立っていられる。しかし、不安は不安だ。全員同じだ。それでも秩序を重じて立っている。
∧∧
( ‥)でも賢い人間は
これが我慢できませんと
(‥ )いやだって
生涯で初めての
経験だからな
賢い人間はこれまでの人生で、いつもずっとリスクを避けてきた。リスクと危険を避けるためだけに努力してきた。他人のことなんか何も考えてこなかった。他人の目も気にしないでバカにしてきた。テストで良い点を取るとはそういうものだ。そうやって生きてきたのに、今になって突然、団体行動の列に入れられて、飛び交う銃弾の中で整然と立つことを強制される。自分一人だけでも検査を受けて安心感を独り占めしたいのに、勝手なことをするなと言われる。これは賢い人間にとっては非常につらいことなのである。
賢い人間たちが今、発狂寸前なのは当然なことであった。
∧∧
(‥ )賢い人はどうすればいいんよ?
\−
(‥ )んー いらいらするのは
糖分が足りてない
証拠だから
飴でもなめれば
いいんじゃね?
いや、結構まじでわりかしそう思う。そんなに不安なら飴でもなめてれば良いではないか。