2019年11月18日月曜日
賢い人間は横流しをする
日韓の軍事情報共有の協定は、2019年8月23日、韓国側によって破棄された。
しかし、締め切り自体は2019年11月の23日であり、米国は継続せよと強い圧力をかけ、韓国国内ではこれをなんとかしようと模索中。
∧∧
(‥ )でっ またぞろ
\− 協定継続の代わりに
ホワイト国認定を
元に戻せと日本に要求しよう
アメリカにこれを伝えて
日本に対して
アメリカにも
働きかけてもらおうと
画策ですか
(‥ )...無理だよねえ
敵国の軍事情報共有の見返りに、敵国への戦略物資輸出疑惑を黙認しろ、というのはどう考えても馬鹿げた取引だ。
∧∧
(‥ )なしてこんな無茶な
\− 取引を日米に持ちかけるかね?
(‥ )頭いいからじゃね?
頭の良い人間は利益に目ざとく、利益に向かって突進する。
∧∧
(‥ )そういえば韓国では
\− 米軍に納品する軽油を
横流しして売り飛ばし
その代わり
安い灯油を購入
その灯油を米軍に納品して
差額を稼いでいた事件が
あったよね
(‥ )2016年の事件だよな
しかも納品業者が
これはおいしいと
みんなでそれぞれ
ばらばら個別にやってて
調べたら
米軍の油のほとんどが
灯油になってたという
なんとも笑える事件
もちろん米軍からすれば笑い事ではないのだが、お花見するからみんなで酒を持ち寄ろうぜ! と集めて飲んだら水だったみたいな話。
∧∧
( ‥)頭いいからこういうことを
するのだと
(‥ )反対に真面目なことを
愚直って言うだろ?
頭悪い奴は横流ししない
賢いからこそ
横流しをする
それを考えれば、フッ化水素のような戦略物資の多くが行方不明、というのは分かりやすい。私は日米を憎む! だから北朝鮮とイランにフッ化水素を売る! とか、そういう政治的な理由ではない。
たんに高値で買ってくれる相手がいるから売った、それだけのことだろう。これは経済の原則だ。
∧∧
(‥ )そして賢いからこそ
\− 協定を継続する代わりに
フッ化水素の横流しを
黙認してくれと交渉してくると
(‥ )協定継続するだけで
金儲けできるなら
そりゃ美味しいからな
そして賢い人間なら必ず美味しい方を取る。たとえそれが相手から見れば約束違反の裏切り行為、利敵行為だとしてもだ。
∧∧
(‥ )...でも日米はこれを認めないべ
\− 情報共有破棄決定で
韓国経済どうなってしまうん?
8月23日の破棄では
通貨ウォンの売りがあったぞ
(‥ )さあ? 市場は
織り込み済みと見るか
それとも嫌気をして売るか
どっちだろうねえ
一応、グラフを見ればわかるが、8月23日の情報共有協定破棄は、小さな山を作っただけであった。そしてここから通貨ウォンの価値はだいぶ戻して、11月18日現在、その価値は今年5月ぐらいになった。
しかし、なにかこうがたがたとして、余計なことをすればまた下落へぶり返すのではないか? そんな不安がよぎるグラフ模様な昨今。