2019年9月17日火曜日
時期が過ぎた協議に応じることはそれ自体が条文違反である
∧∧
(‥ )韓国の大統領外交安保
\‐ 特別補佐官の文正仁は
日本の態度は高圧的であり
安倍首相は
韓国が6月に示した
外交協議に応じるべきだった
と述べた 14日の発言
(‥ )この文正仁という人は
もともと大学教授だった
そうだな
彼の教え子が文政権に
色々参画しているという
話だけども
そして以上の発言、二つ興味深いことを示している。
まず第一に、あちらのお国は、書類とか条文とか約束の意味を全然理解していない。
∧∧
(‥ )日韓の条文によると
\‐ 条約で紛争が生じた場合
外交的に解決する
それができなかった場合
30日以内に
仲裁委員会を任命する
それがダメだった場合
30日以内に両国政府が
指定する第三国政府が
指定する仲裁委員会を...
となっている
(‥ )日本は5月の段階で
仲裁委員会の設定を
韓国に要求しているのよね
つまりこの時点で
条文にうたわれていた
協議期間は過ぎている
つまり
6月になって
韓国が外交的協議を
言い出すこと
これ自体がすでに条約に
反することなんだよな
このことから分かる。安倍首相は韓国の協議提案に応じるべきだった。こう主張した韓国の外交安保特別補佐官は、条文とか条約とか約束とか書類の意味がわかっていない。
ついでにいうと条文に従う限り、日本は5月の時点で外交協議に応ずることがすでに出来ないということでもあった。協議の期間は過ぎ、仲裁委員会の設定の段階になっている。ここでもし日本が協議に応じたら日本まで日韓の条文を無視したことになってしまう。法治国家がそんなことをするわけにはいかない。
∧∧
(‥ )話を戻せば
\‐ 韓国の外交安保特別補佐官は
それが理解できていないし
そればかりか安倍首相が
協議に応ずるべきだとさえ
述べている
(‥ )これが興味深い点
その第二だ
安倍首相は協議に応ずるべきだった。これ、日本のような国家からすれば出来ない相談である。書類と条文に従う限り時間切れの後の協議提案に応ずることなどできない。
しかし韓国の外交安保特別補佐官はそれができると思い込んでいる。
これはつまり、日本ではできないことが韓国では出来る。そういうことを示している。
∧∧
( ‥)つまり韓国大統領は
条文や書類を無視して
行動できるということ
(‥ )実際、文のおっさんの
行動ってそうだよな
*これは韓国の歴代大統領がしばしば汚職で捕まっていることを説明することでもあった。条文を無視して行動できる。そんな暗黙の了解があるということは、超法規的な利権活動。つまり汚職をしてもよいという暗黙の了解があるということでもある。
∧∧
(‥ )つまり韓国は
\‐ 人の権力とコネが
モノを言う社会
人治主義の社会という
ことである
(‥ )本来はどこでもそうだ
日本でも
大会社は依頼してもいない
要求を下請けに強要する
かように人は約束を破る
だからこそ先進国は
法治主義になったし
そのためにこそ
国家は書類を
ちゃんと読める人間を
受験によって抽出するのだ
大企業の人間など失敗作なのである。ご本人たちは自らをエリートと自認するが、所詮は失敗作でしかない。失敗作だからこそ、依頼してもいない要求をするのだ。抽出されるべきは、かような失敗作ではない。
本来の意味で抽出されるべき人々。それは書類の意味する内容を適切に理解するために必要な社会的、歴史的、国際的な知識を持ち、数万文字を読み込める読解力を兼ね備え、用語と書類の内容を把握し、その意味するところに沿って行動して対応できる人々。これを国家官僚と呼ぶ。
∧∧
(‥ )そういう人は韓国にも
\‐ いるはずだけど
その厚みが日本よりも
薄かったということですか
(‥ )そういうことだろうな
韓国はゴールポストを
動かすと言われる
それは条文に従う気が
少ないということだし
それは
条文を理解できる
官僚の厚みが薄いって
ことだからな
ついでにいうと、韓国の外交安保特別補佐官のおっさん。この人はもともと大学教授だった。これも痛手ではなかろうか。
大学教授ならエリートだろ? 教授だったら科研費のために書類を書くんじゃね? だったら書類の意味も理解しているはずじゃね?
一見そう思えるが、実際はそうではない。特に実務という点において、教授は国家官僚に敵わない。そもそも官僚の仕事はそういうものであり、教授の仕事はそうではない。
∧∧
(‥ )学問の玄人だけど
\‐ 書類の素人である
そんな人が
特別補佐官を勤めて
国政に影響を与える
これは致命的ですなあ
(‥ )まあ任命したのは
そもそも大統領である
文のおっさんだがな
要するにこれは
大統領と補佐官の
二人三脚ですよ
というか自分の行動を
正当化するための
法学者として
文大統領はこの人物を
特別補佐官に任命した
と見るべきじゃね?
∧∧
(‥ )この特別補佐官さん
\‐ あまりに親北...
というよりも従北で
韓国国内でも
こいつは北のスパイだ! と
難じる人もいるそうですなあ
(‥ )まあそれは言いがかり
だろうけどね
とはいえこのおっさんは
韓国大統領は軍事主権を
握っているのだから
在韓米軍を追い出すことも
可能なのだと
ワシントンDCで発言して
物議をかもしたとも
言うからな
ははっ なかなか言いよる
要するに、いよいよ面白いことになってきたのである。