2019年7月29日月曜日
すべての賢い人間を打倒せぬ限り、我ら人類に未来無し
万引き家族という映画があって...
∧∧
( ‥)ああ カンヌだか何だか
賞を取ったとかいう
映画だろ?
(‥ )知り合いが先日それを
テレビ放送で見てな
曰く。普通のどうでもいいようなオチで面白くなかった、と。
そこで言ったのだった。
あの映画は映画そのものよりも監督さん(是枝監督)の方が面白い。賞を取っておめでとうと文化庁から言われたけども、自分は公権力に近づかない! と言って監督は見栄を切った。だが実は国から映画の助成金をもらっていたことがわかって、世間から失笑と顰蹙を買ったのだと。
∧∧
(‥ )ほら映画よりも
\‐ 面白いおっさんだろ? と
言ったら
相手が怒っちゃいましたね
それはなんと失礼なやつだと
(‥ )そういや一般的には
そういう反応だろうな
それはさながら、お母さんから金をもらいながら、母親には媚びない! とか言ってる痛いドラ息子と同じ。こういう人間を人間は非常に嫌う。
まず第一にそれは裏切りだからである。
そして第二にそれは嘘だからである。
そして第三にそれは詐欺だからだ。
∧∧
( ‥)でもあなたはただ
笑うだけだ
( ‥)文化人ってのはな
‐/ 自分は他人と違うという
セールスポイントを
売ろうとするあまり
存在が失笑そのものに
なってしまうのだ
例えば先日、大阪芸大教授、純丘曜彰(すみおかてるあき)教授は、放火されて30人以上が亡くなった京都アニメーションを麻薬の売人以下と述べて、炎上し、誤解だ、書き方が悪かったと言い訳して逃亡した。
∧∧
(‥ )ああいう大量殺人者の肩を
\‐ 大学教授が持つとは
大変な話だな
失笑では済まんぞ
あれはテロぞ
教授という肩書きで
大量殺人を擁護するか
(‥ )ああいう大量殺人を
前にしてもな
他人と違うことを言える
一味違う僕ちゃんすごいと
そういう見栄だけが
肥大化して
才能もないのに
余計な一言を
言っちまうわけよ
ほら、教授だとか、そういう飼い慣らされる地位にいるから鈍くなるに。
そもそも才能がない人間が他人と違うことをするにはどうする? チンコ見せるか、ウンコ投げるか、小便するか、人を殺すか、ちゃぶ台をひっくり返すか...そんなことしかできないものだ。
∧∧
(‥ )賢い人間とは
\‐ 文化人とはよくよく
良からぬ存在だな
(‥ )賢い人間はな
この地上から
絶滅させるべき存在なのだ
さあ単純化を進めよう。考える人間を撃滅しよう。賢い人間を狩りたてよう。捕まえてやつらを食べてしまおう。賢い人間は裏切り者だ。そして必ず人に災いをなす。すべての賢い人間を打倒せぬ限り、我ら人類に未来はない。
ちなみに
∧∧
(‥ )万引き家族の監督さんは
\‐ 国家ではなく
社団法人から助成金を
受け取っているから
問題ないと弁護する人も
いますけどね
(‥ )それで世の中の倫理観が
納得すると本気で
思っているのなら
ちょっと人生を
考え直した方が良いぞ
賢い人間は世間がおかしいと批判する。しかしこのこと自体、彼らが人間の集団の動向を理解も把握もできていないことを示している。そもそも最初から破綻しているのだ。破綻から始まった理解などなんの意味もない。
賢い人間の理解とは、単なる誤謬だ。