∧∧
(‥ )芸大出の人と
\‐ イラストレーターや
漫画家の違いは何?
(‥ )芸大出のやつは
絵がへただな
∧∧
( ‥)技術はあるべ
(‥ )技術があれば売れる
そういう素人臭さが
芸大出の特徴かなあ
だからほら、消失点が複数あるのは不自然だとか、その構図でこの大きさだと現実にはこうなるとか、そういうことばかり言い出すに。
こういう言動と思考は、売ることではなく、効果を出すことでもなく、理論と理屈だけが頭に詰まっていて、それだけで他人にマウントを取ってきた証拠だ。
∧∧
(‥ )実際には
\‐ 効果重視で意図的に
構図や遠近をゆがめた絵は
文化的にも
歴史的にも
いくらでも
あるんですけどね
(‥ )絵を描くお勉強ばかりに
夢中でな
歴史の勉強とか
美術書を読むとか
実際に売ることを
考えるとか
そういうことしないのよね
芸大出なのにお前
美術書読んだことないだろ
ってやつは多いぜえ
いくら技術があっても、そういうのは素人であってうまいとは言わない。
昔の芸術家が偉大だとしたら、工房で製作する以上、販売重視の姿勢と技能を親方から学んだからじゃねえの? そしてそれをしているのは現代ではむしろ漫画家じゃねえの? という話。