2019年4月1日月曜日
4月1日の元号
∧∧
(‥ )新元号は星暦
\‐ はやぶさ2チームの提案
というニュースが
AstroArtsから流れてるけど
(‥ )まあエイプリルフール
だね
=>http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10564_seireki
∧∧
(‥ )新元号を4月1日に
\‐ 発表すること自体が
高度なギャグなのですかな?
(‥ )まあ新年度だからね
14:27以下追記
∧∧
(‥ )新元号は令和だそうです
\‐
(‥ )出典は万葉集
中国古典が
使われなかったのは
時代の感があるね
令和を知った後、図書館へいく道は春の雪雲と太陽が織りなす空
20190402 以下追記
∧∧
(‥ )今、中国古典の元号を使ったら
\‐ 日本も一帯一路構想に参加を
表明したと
受け取られかねませんからな
(‥ )記録が消え失せた数千年後
日本が中国古典の元号を
使うのをやめた時期を見て
未来人たちは
日中関係が良くなかった
ことを推察するんだろうな
∧∧
(‥ )社民党の又市党首が
\‐ 令和の令は命令の令であり
安倍首相が目指す国民統制の...
(‥ )社民党の名前を
ひさしぶりに聞いたと
思ったらネタ切れか
だがしかし、これこそが彼らの最適解なのである。今、自分たち、私たち、それぞれ各自が取る選択肢。それはすべて最適解だ。
∧∧
(‥ )令和は統制だ! うおー!
\‐ と盛り上がる方々向けへの
発言であり
大喜利ということですか
(‥ )マニア向けだし
マニア向けであるこを
自覚した大喜利だよな
マニア向けということは詰み手でもあるのだが、他に選択肢がなければそれが最適解になる。
どんな悪手に見えても、それはみな、最適解であり、必然の詰み手だ。人生は諦めで出来ている。