hilihiliのhilihili
2019年3月10日日曜日
アカギツネ invade
今日の仕事で一番驚いたのは、北米のキツネ(アカギツネ)はここ300年の間に分布を拡大したものだ、ということであった。
∧∧
(‥ )昔からいたわけじゃ
\‐ なかったんだね
(‥ )北米でも高緯度の
カナダとか
あるいは山岳地方には
いたみたいだけどな
そこから分布を拡大したり
あるいは
西欧から毛皮目的で
導入されたものが
野生化したりしたそうだ
多分、北米のコヨーテが進化できたのは、かつてアカギツネがいなかったせいじゃないか? という内容でテキストを締めくくる。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示