2019年3月14日木曜日
いけいけマドゥーロ 君はリベラル希望の星だ
すでに一週間続くベネズエラほぼ全域に渡る停電。
13日、中国は支援を表明したが、報道を見る限りそれは、
ベネズエラが原因を究明し、社会に必要な電力を復旧させることを望みます。中国はそれに技術的支援をする用意があります
と言っているだけであった。
まあ他に言いようがない。当のマドゥーロ政権は、停電はアメリカの陰謀だ、サイバー攻撃で変電所が爆発した! とか喚き立てるばかりで、原因も状況も分からない。
中国の言いようからすると、中国のような友好国にも状況が伝わっていないことが分かる。
∧∧
( ‥)そもそもベネズエラの
現政権が状況を把握して
ないんじゃねーの
( ‥)そのぐらい
‐/ バカって可能性は
あるよなあ
チャベス大統領も
クレームがあると
担当職員をクビにする
それだけの
連続だったというしな
ここには指導者として状況を把握しようという姿勢はない。直せ、早くしろ、クビだ、その連続だけである。
マドゥーロのおっさんは先代チャベス大統領のイエスマンだった。言い換えれば同じことをするだけの人間であって、彼も状況の把握をしないだろう。
状況は分からない。送電線がダメになった”だけ”ですむのか、すでに発電所のタービンが壊れてしまっているのか、それで済むような問題でさえないのか、それすら分からない。
∧∧
(‥ )いかに中国だって
\‐ タービンが壊れてました
とかだったら
即応できるわけないしね
外貨稼ぎの頼みの綱の
石油公社ですら
停電で輸出できなくなってる
(‥ )中国がベネズエラに貸した
6兆円以上の融資
焦げ付き確実だな
まあ、だからこそ支援表明したのだろうけども、しかし中国ですらベネズエラの状況がつかめていない。
多分、中露もアメリカも、世界中の誰もが思っていなかったのだ。よもやベネズエラの現政権がここまで無能であったとは。
∧∧
( ‥)みんな経済制裁されたら
政権が倒れて状況は良くなる
でもでも
そうなったら俺たちの
融資は踏み倒されないかな
心配だな〜(中露) とか
そんな程度の問題だと
思ってたからね
( ‥)マドゥーロのおっさんの
‐/ 無能さが
人類の予想の斜め上
だったのは悲劇だよなあ