2019年2月19日火曜日
壁は低賃金労働者を買い付ける邪魔になると?
∧∧
(‥ )トランプさんが強行する
\‐ メキシコ国境の壁建設
壁建設には意味がない!
という記事を読んでみたけど
...よくわからないね
(‥ )建設費が思ったより
高くつくはず
越境者の多くは
今は亡命希望者です
これは入管の問題
マリファナ流入防止には
壁は役立つけど
ファンタニルのような
少量薬物は飛行機や
郵便でやってきます
壁は国境警備の
邪魔になるかも...か
他、国境警備は独立した問題ではありません。他と関連させるべきです、など。
∧∧
(‥ )...これって壁建設に
\‐ 明確な欠点が無い
ということでは?
(‥ )まあそうだろうね
問題点がはっきりしている場合、こんなぐだぐだした長い話にはならない。この計画はここがダメでしょ。それで終わりである。
∧∧
( ‥)それが無いということは
壁建設に問題は特に無いわけだ
( ‥)民主が壁予算に
‐/ 抵抗してるのも
そもそも欠点がないことが
原因かもな
なるほど予算決定を妨害するのは政治的戦術としてはありだ。
しかしそれだけが争点になっているとは、実は明確な反対理由がない、ということを意味している。
ただし欠点が無いのになぜ反対するのか? という問題は残る。
∧∧
(‥ )なんでよ?
\‐
(‥ )んー...
民主党がリベラルの
既得権益を代表する
立場であるのならばだ
壁を建設されると搾取できる低賃金労働者が入ってこれなくなるから富裕層にとっては都合が悪い、とか?
∧∧
(‥ )陰謀論めいた解釈だけど
\‐ そう考えるべきだと?
(‥ )人間は得になる行動を
するんだよ
10円でも100円でも
よいのだ
計算して得になる方を取る
民主党はトランプに投票する人々を無知蒙昧で低賃金の負け組と言う。こういう悪口は、裏を返せば自分は資産がある、社会的勝利者である、という自負を示している。
∧∧
( ‥)つまり必ず
資産を守るために
低賃金労働者とその流入を
歓迎するはずである
国内の低賃金労働者を
バカにして蔑む一方で
国外からくる低賃金労働者を
人道的見地から讃えるとは
そういうことであろう
(‥ )金持ちから見た時
不満を持つ低賃金労働者は
悪い奴隷だが
職を求めて
自主的にやってくる
低賃金労働者は
模範的な奴隷だからな
金持ちの判断は合理的だろ
しかし低賃金労働者の搾取は、経済を破壊するだろう。少なくとも国民は幸せにならない。少なくともそれは民主制においては許されることではない。投票とは勝ち組にとって不都合な政治なのである。
∧∧
(‥ )それよりは壁を作って
\‐ 金を回した方がよかろうと
(‥ )資産家は
嫌がるだろうけどな
経済が回り始めたら
資産が目減りするからな
ああ...だから反対するのか
まあやってみたら良いのだ。何より見てて面白そうであるし。