2019年2月28日木曜日
誰も期待していない会談をにこやかに続ける二人の物語
∧∧
(‥ )金さんとトランプさんが
\‐ ベトナムで会談中だけど
どう見ます?
(‥ )二人とも時間稼ぎを
したいだけだから
聞こえは素晴らしいが
内容の無い共同声明を
どう作り上げるか
二人で調整中
そんな予想でどう?
金さんはワシントンにまで届く核ミサイルを作る。これがゴール。
トランプのおっさんは地上攻撃が無理な以上、核を放棄させることも無理。だとしたら見せしめることが唯一のゴール。アメリカに届く核ミサイルを作ろうとした者はこうなるのだと、見せしめの爆撃が必要だ。少なくともアメリカの選択肢は究極的にこれへ収束するはず。
∧∧
( ‥)でもどっちも今は
それができないとしたら
( ‥)2年経てば
‐/ トランプ大統領は
退陣するかもしれない
金さんはそれまで
時間稼ぎしたい
トランプのおっさんは
再選できるように
今は無理をしたくない
あの人、金のかかる
軍事攻撃は嫌がる傾向を
見せてるからな
反対に、壁を作ることには積極的。
∧∧
(‥ )軍事攻撃よりも利益は
\‐ 上がりそうですからな
壁作りは公共投資だから
経済が回るかもしれない
麻薬の減少に効果があれば
それをアピールできる
票の獲得にはたしかに
軍事攻撃より役立ちそうだ
(‥ )二人ともこの2年は
無事に切り抜けたい
そう考えれば
いかにも内容ありそうで
無いのが望ましいよね
....まあこんなこと
世の中が思ってること
だけどもな
部下たちによる事前交渉も進んでいない以上、トップが出会っていきなり進むわけもない。世の中の見方もそんなもんだろう。
∧∧
(‥ )反対にトランプさんから見ると
\‐ 金さんと会うことは
価値があるんだね
あの人、そこんところは
はっきりしてるよね
(‥ )ベネズエラのマドゥーロな
あいつ会談を申し込んで
きたけど断ったよ
それを言ってしまうのが
トランプクオリティー
価値がない相手には
会わない
計算高い人だよねえ
しかもそれ言っちゃうし
はっきりしてる上に
意地悪だ
もちろんこれは言い過ぎである。先に礼を失したのはマドゥーロ大統領だ。米国との断交を叫び、じゃあ禁油しようか? とアメリカに言われたら慌てて引っ込め、その後でトランプ大統領の以上の発言、そして続く経済制裁というアメリカの報復が出てきた。
∧∧
( ‥)トランプさん案外と
まともだねえ
ベネズエラの状況もよく把握
しているみたいだし
部下の報告にもちゃんと
目を通しているんでしょうな
( ‥)50年も商売してれば
‐/ 色々な技を
身につけるしな
ああいう親父は
甘く見ちゃいかんよ
ともあれ、ほとんど誰も期待していない会談をにこやかに続ける二人の物語。
2019・03・01以下追記
∧∧
(‥ )合意文章も作れず
\‐ 昼食会もなしだった
そうですよ
(‥ )あらら
とはいえ、会い続ける限り両者は利益があるだろう。会い続ければ攻撃させない、実験させない、双方の願いが一応はかなうはず。
∧∧
( ‥)二人は意味もなく
また会うだろう
(‥ )次の選挙まで
もう1回ぐらい会うかな?
それはつまり、トランプ大統領の再選が決まったその時にこそ、危険な局面がやってくるということに。