2018年12月4日火曜日
星になった大統領と地に落ちる大統領
∧∧
(‥ )アメリカの
\‐ ブッシュ大統領(父)が
2018年11月30日
死去
(‥ )湾岸戦争に勝利を収め
冷戦を勝利で終わらせ
イラクの侵攻に
対処できない
日本より格上感を出し
湾岸諸国はおろか
ソ連解体後の中央アジア
にまで影響力を見せ
アメリカの最大版図を
実現せしめた指導者なのに
二期ならずだった
無念の人だよな
当時は日本がまだバブルで、そしてアメリカ経済がまだ上向きになっていなかったからであろうか? あるいは、いつも苦虫噛み潰しているような表情の人だから、それがアメリカ国民に受けなかったであろうか?
∧∧
(‥ )サックス吹いている
\‐ 陽気なクリントンのおっさんを
選ぶところは
アメリカ人らしいですかね
(‥ )悪くいうと
アメリカ人の島国根性
つまり外のことに
興味を持たない性質が
出たとも言えるし
大衆が直接に
指導者を選ぶ制度
つまり国の戦略なんかに
興味を持たない
直接民主制の悪い側面が
出たとも解釈できるな
まあ、解釈は解釈である。ともあれ、元大統領の棺はワシントンに運ばれ、連邦議事堂に安置中。彼の介助犬が棺の前に寄り添っている姿が報道されている。
一方、フランスはマクロン大統領に抗議するデモが11月17日に発生。それ以来、何度も大規模デモが起こり、パリでは暴徒が放火。煙くすぶる自動車の残骸が通りに並ぶ無残な有様。
∧∧
(‥ )マクロンの兄ちゃん
\‐ 支持率急落25パーセント
これでもデモ発生時の
数字だから
実際にはもっと低いでしょう
(‥ )あの兄ちゃん
11月11日の
WW1終結100周年の
式典で
悪魔が再び目覚めつつある
と言って
ナショナリズムや
参列したトランプ大統領の
一国主義をあからさまに
批判していたんだけどな
なんとまあ自分の足元が
おろそかになってたとは
うははっ テラワロスww
∧∧
(‥ )ガソリン税の値上げ発表が
\‐ 暴動の原因だそうだけど
ガソリン1リットルあたり
0.029ユーロ
日本円で4円の値上げだね
(‥ )それだけ聞くと
大したことないけど
彼のこれまでの政策で
軽油代が23パーセント
すでに値上がりしてて
日本なら128円のところ
195円になってる
そうだな
地球温暖化を防ぐ輝かしき未来のためにガソリン車をなくし、電気自動車に置き換えよう。それを促進するために石油を高くしよう! それが彼の政策とその動機なのだともっぱらの話である。
∧∧
(‥ )...まあそういうマニア向けの
\‐ 政策って一般人からは
嫌われるよね
あげくに庶民の生活の足を
奪うようなことをすれば
暴動も起きるでしょう
(‥ )マクロンの兄ちゃん
経営者や
リベラルという
金持ち勝ち組からは
支持されてるそうだな
つまりこうである。非常に失礼ながら、低学歴の人間を苦しめると経済がダメになり、暴動が起こるのだ。
なれば明瞭だ。経済を良くするにはこの反対。高学歴人間を苦しめれば苦しめるほど良い。
経済学部の教授や研究者を虐待すれば虐待するほど経済は良くなる。これが宇宙の真理。