2018年12月15日土曜日
15日も祭りだわっしょい!
∧∧
(‥ )フランス、デモで検索すると
\‐ デモ参加中(twitterで)と
銘打ったユーザーネームが
かかってくるね
でもつぶやきの内容は
デモとは特に関係ない
(‥ )いつでも話題のネタがあると
名前を話題ネタに変えて
目立とうとする人間が
出てくるからなあ
des Gilets jaunes で検索をかけるとまあ現地の現状が流れてくる。
=>https://twitter.com/search?q=gilets%20jaunes&src=typd
∧∧
(‥ )現地時間はそろそろ
\‐ 朝の10時になろうと
するところ
twitterを見ていると
そろそろ黄色ベストの皆さんが
集まってきてるみたいね
ツイートの内容が
リアルタイム現在進行形かは
保証の限りではないんだけど
(‥ )現在は警察の制御下にあると
言ってるな
まあデモだからな
本来はそういうものだし
最初はいつでもそうだろうしな
路上で火をごうごう燃やしてバリケードみたいにしている画像もあるけど、別に暴徒というわけではない、良いことでもないだろうが。
( ‥)でも待ってれば
‐/ 今日も祭りだ
うっへっへっへ
∧∧
( ‥)わー最低
日本では暴動は起こらない。起こる前に議員たちが首相を引きずり下ろしてしまうからである。
それでも思い出せば菅直人首相の時、あいつはいつ辞めるんだ? こうなったらクーデターだ! 自衛隊、やれやれ! と言う人がいた。実際あの時、クーデターは論外にしても結構やばかったのではないかと思う。菅直人首相が発狂してわめき散らしたと言う内々の話が漏れ出てきたぐらいだ。仲間の議員どころか部下である周囲の官僚すら首相を見捨てたわけで、状況は暴動の一歩手前だったのではないか? 少なくとも気分はそうだったろう。
その菅直人首相は1年3ヶ月で引きずり降ろされた。だがマクロン大統領はそれを越えてすでに1年6ヶ月。しかもまだ任期を3年と半年残している。それを思えばフランスの暴動はしごく当然だろう。同じだったら日本人だって暴動するだろう。それは菅政権末期のことを思い出せば妙に実感できる。
反対に、なぜ日本人はデモを起こさないのか? という問いかけがまったくの無意味であること。これは明白だ。
∧∧
(‥ )ところでこのJordanという
\‐ ツイート主は
どんな人なんですかね?
=>https://twitter.com/search?q=gilets%20jaunes%20jordan&src=typd
(‥ )んー
社会主義者 共和主義者
Eurosceptic...
つまり欧州統合懐疑主義
ええっと
公平な社会を信じ
世界の平和と
社会正義を信じ
真実は力なり...か
リベラルではない左派? England Britainとあるからフランス在住というわけでもないようで、その姿勢、デモに対する期待や興味はさて?