2018年10月8日月曜日
研究者への金はもっと減らさなければいけない
∧∧
(‥ )キズナアイは性的搾取だ!
\‐ と叫んんだ武蔵大学の
千田有紀教授なる人
twitterで
私を誰だと思っているの?
知名度のなさに悲しみを
覚えました
と発言してまた炎上
(‥ )...なんだそれが本音か
キズナアイが羨ましかった
ただそれだけの話か
くだらん
私を誰だと思っているの。これは権威主義。
知名度のなさを嘆く。これは他者からの低評価が不満だ、ということ。
∧∧
( ‥)二つ合わせれば
私に見合った評価を
皆がしてくれないから
ご不満であると
( ‥)それでVtuber最強の
‐/ キズナアイに
噛みついたとなれば
羨ましかった
ただそれだけの
ことだよな
くだらん。研究者はくだらん。実にくだらん。
研究者への締め付けはもっと厳しくしないとダメだ。ぬるいから研究者たちは堕落する。
∧∧
(‥ )研究者や大学、博物館に
\‐ 与えるお金は
もっと減らすべきだと
(‥ )アイちゃんが
なぜ人気でたか?
最初にやったこと
継続したこと
ネタを用意し続けたこと
これだよね
やり続けたから成果を出した。
それでは? 私を認めてくれ、私を愛してくれと叫ぶ研究者は何をしたか?
何もしていないのだ。何もしていないから成果がでないんだろ? 明白ではないか。
ではなぜ何もしないですむのか? なぜ愚痴だけで終わらせるのか?
金をもらっているからだ。
金をもらうと人間は油断する。甘さが出る。
甘いから前に歩かない。座っていられるのは金があるからだ。
研究者を歩かせるために、与える金をもっと減らすべきである。