2018年10月3日水曜日
半分首切りして半分助けよう と言われたら?
∧∧
(‥ )がん免疫療法につながる
\‐ PD-1の発見で本庶さんが
ノーベル医学生理学賞を受賞
(‥ )でっまたぞろ
ツイッターでは
予算がー予算がーの
大合唱か
∧∧
(‥ )若手研究者の生活が
\‐ 不安定だ...との声ですが
(‥ )日本の院生は数が多すぎ
なんだよね
そこでどうだろう? 若手研究者を半分切って、浮いた人件費を残りの人間に割り当てては? 単純計算、ポストも埋まるはずだし、何もかも万事解決。
∧∧
( ‥)大反対の大合唱だろ
( ‥)日本の院生は数だけ
‐/ 欧米にそろえようと
職もポストの
あてもないまま
どんどん生産して
出荷しちまったからな
この問題が指摘されたのは10年は前。それゆえ院生や研究者であればこの構造問題はよく知っているはずで、知っていながら今の人生を選択したはずだ。そうだろう?
なれば、半分切って適切な密度に調整して資源を分配してはいかがか?
そう言われたら、どうするか?
∧∧
(‥ )絶対賛成しない
\‐
(‥ )賛成する必要もないしな
どうでもいいことさ
ただし、
君たちね、民間だったら君らは全員首だよ?
そう言われたらどう答えたらよいだろう?
∧∧
( ‥)なんて答える?
(‥ )仮定の話に答える必要はない
とか
そもそも知識のある院生を
企業は取らないだろうが!
とか
その主張に統計的な根拠は
とか
半分の人員で今の作業を...
とか
100万通りぐらい
回答できるんじゃね?
人間だれでも自分の苦労を
語らせたら世界一よ
だが人に言われたらどうしよう?
国は甘いね。僕らの会社だったら君なんかは即座に首だよ。国は本当に優しいね。お前ごときを飼い殺しにしてくれるんだからな。感謝して這いつくばれよ。それは俺の税金だぞ。この寄生虫め。
そう言われたらどうしようか?
∧∧
( ‥)どうするよ?
( ‥)聞かなかったことに
‐/ すればいいんじゃね?
私はここにいなかった。私は何も言わなかった。私は何も聞いていない。なんの問題もない。すべては実に順調ではないか。