2018年9月6日木曜日
9月6日 北海道の地滑り
∧∧
(‥ )9月6日 3:12
\‐ 北海道で地震があって
震源地ほぼ直上の
厚真町で大規模地滑りの
被害だそうで
(‥ )伝えられた画像を見ると
丘陵地の片面だけが
ずらーっと
地滑りしてるな
googleで見ると、素人目にはとても地滑りするようには見えない場所であった
∧∧
(‥ )これが崩れるなんて
\‐ 意外だねえ
(‥ )厚真町のハザードマップ
土砂災害危険箇所は
ネットでは見れないな...
厚真の発電所
苫東厚真発電所(とまとう)
が地震で停止して
それが原因で道内すべての
発電所が緊急停止中
つまるところ
停電で厚真町のサーバーが
ダウンして
ハザードマップなどが
見れなくなっているって
ことかな
∧∧
(‥ )報道写真もアングルによると
\‐ 崩落場所の丘陵が45度ぐらいの
傾斜に見えるものがあるけど...
(‥ )この近辺の地質は
砂岩泥岩の半固結・固結
あるいは泥岩とあるな
地滑り現場は
泥岩とされている
場所みたいだけども
どういう状況だったの
だろうね
以下6日13:15に追記
∧∧
(‥ )以上の他にもあちこちで
\‐ 地滑りが起こったみたい
ですなあ
山一面が地滑りだらけ
になった場所もある
(‥ )厚真町の北にある
北海道道1065の
奥だな
画面を分ける道と水田。報道と照らし合わせると、その左の山並みが軒並み地崩れ状態となった。山の近くに写っている住宅も呑まれている。
道路で見ると
∧∧
(‥ )この饅頭のような丘が
\‐ 溶けるように地滑りして
画面の住宅を呑み込む
こんなの予想外でしょ
(‥ )固結・半固結の砂岩が
台風21号の雨と
直下の地震で流動化とか
後付けで勝手な憶測を
くっちゃべることは
できるよな
でも
予見できるかと言えば
否だよね
確かにちょっと崩れて砂が見えていると言えばそうなのだが、これがあんな溶けるような地滑りになるかと言えば、予測できまい。