台風20号シマロンは四国を北上、縦断する構え。
∧∧
(‥ )晴れているけど
‐ 雲は荒れて風の強い昼
(‥ )フェーン現象で
高温になっているそうだが
昼間の温度は38度。18:00の時点で32度、湿度48パーセントであった。
空模様と関係ないが、空き地に生えていたヨウシュヤマゴボウの果実
毒々しい色合いだが、あまり憎めない植物でもある。
そして強い風に舞い飛んでくる雨。どうもずっと先、7キロばかり向こうの山から飛んでくるのではと思われた。発達した雲が崩壊したかのように山を覆い、煙っていたからである。
そしてまだ高い西日に照らされて虹が浮き上がる。
まだ日が高い分、虹は低くかかった。
そして虹の向こうに見える青空
そしてこれを書き込んでいる今は20:17。夜になっても気流は超絶不安定で、150倍でも火星はぐにゃぐにゃで表面など分からず、火星の少し上にある月のクレーターでさえも形がゆらいでしまう大気である。