2018年6月1日金曜日
もぐもぐの日
( ‥)そういえば先日
‐/ 山登った時は
伸びかけのシダの
若芽をもぐもぐ
したよな
∧∧
( ‥)ああ遭難した時に
食えるものを知っておいた
方がいいとか言ってな
何シダかは知らないが、あれは食えそうだ。少なくとも味は普通でえぐみもない。今度から色々調べてみよう。
∧∧
(‥ )へたなもん食ったら
\‐ 死ぬぞ
(‥ )以前キンポウゲを
もぐもぐして
ぺっして
なんともなかったが
あれは運が良かった
だけかもな
∧∧
( ‥)アホか
( ‥)でも一番の課題は
‐/ 火の起こし方と
雨のしのぎ方
だよなあ
合羽....便利な道具には違いないが、蒸れるのが問題だ
∧∧
(‥ )以前墓掃除のバイトの時
\‐ 雨が降ってきたから
合羽を着たら
汗の湿気が水滴になって
雨に濡れるよりも
ひどいことになったよね
(‥ )小雨だったこともあって
結局脱ぎ捨てて作業してな
汗をかくような
運動をしている時に
合羽はまずいよなあ
まあだから撥水性だけども微小な穴を開けることで通気性も確保したゴアテックスの合羽とかがあるんだけど。
∧∧
(‥ )でもあれは手入れが
\‐ 大変だそうですな
(‥ )山で火を起こす方法
‐ 雨の中で火を起こす方法
笹の葉っぱで合羽を
編む方法とかだな
そういう怪しげな術を
取得してだな...
∧∧
( ‥)...そういうことするやつから
死ぬんじゃね?
( ‥)そういうやり方で
‐/ おっちんだら
みんな笑って忘れて
くれるだろ?
冒険とかで死ぬと、ずっと皆の記憶に残ってしまう。