2018年4月29日に発見されたペルセウス座の新星。
実はこれ、以前から知られてた暗い矮新星V392 per(ペルセウス座V392)が新星爆発したものだそうだ。
∧∧
(‥ )こういうことが
\‐ ありうることは
知られていたけど
以前から知られていたものが
実際にそうなったのは
これが初めての観測だ
そうですね
(‥ )ネットでも世界中の関心を
集めてるみたいだな
もちろん、天体に興味がある人限定の出来事なんだけど
そしてスケッチ
=>
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hilihili/keitou/qa/v392-per.html
中央の視野の右にある暗い赤みを帯びた星がV392 per
∧∧
(‥ )新星爆発なんていうと
\‐ スケッチ下の星がそれか!!
とか思われそうだな
(‥ )言われればそうだな
下の星はカペラ
なんだが
ぎょしゃ座のカペラは冬の星座。今は夕暮れ後の西北低く、オレンジ色にぎらついている。そこから少しいったところがぎょしゃ座とペルセウス座の境界線であり、そのさらに少し先にV392 perが見えている。
といっても急激に減光中で、4日の時点ですでに8等後半、昨日の5日には9・2等まで落ちていた。
∧∧
( ‥)ともあれ見ましたぞ
新星爆発を起こした
矮新星を
( ‥)天気さえ良ければ
‐/ こういうの楽しいな