2018年5月14日月曜日
展望のない話
∧∧
(‥ )恐竜学は..
\‐
(‥ )どうも最近
ネタ切れ気味
みたいだ
まあ、もともと怪しげな分野だったのである。恐竜は群れを作った、群れで狩りをした、足跡は群れの証拠だ、ほかの分野なら論文にならないような根拠で論文を生産してきた。これをもう50年も続けている。
∧∧
(‥ )系統学の分野では
\‐ 気を吐いて来たの
ですけどね
(‥ )それもすでに
やり尽くされた感が
あるよなあ
もちろん、これを打開するのは簡単だ。実際、ここ怪しげだろう、という部分が系統樹にはたくさんある。その証拠が埋まっている場所、つまりまだ発掘されていない地層を見つければいい。
しかしそれは、言うは易しだが、実際には極めて難しい。
∧∧
( ‥)それでも恐竜は
なんか知らんけど
人気ある
( ‥)だから客寄せパンダや
‐/ 学生寄せパンダなんよね
人を呼び寄せて
金をむしりとって
就職の当ても
研究の当ても
業績の当てもないままに
放り出すっていうの?
いや、これは言い過ぎだな。客寄せパンダだから、パンダ飼育員としての就職先がある。事実、就職は良いそうだ。業績を上げられるかどうかは知らないが、人間、業績よりは就職だろう。実際、研究者でさえ就職維持のために業績を上げようと本末転倒状態なわけだし。
∧∧
(‥ )まあどうでもいいこと
\‐ ですけどね
(‥ )こちとら無関係だし
知ったこっちゃ
ないからな
とはいえ、こういうことも書いた方が良かろう話。
∧∧
( ‥)そういう本を書く?
( ‥)気が向いたらね〜
‐/