2018年5月11日金曜日
言い訳は噂だから必ず御都合主義に劣化する
石油はあと30年で尽きる!
そう言われていたのに一向になくなる気配はない。
これはなぜか?
∧∧
(‥ )こう問われた時に
\‐ 新しい油田の発見
古い油田を再利用する
新しい技術
より深い掘削術
そういう解答を
思いつかなかった人々は
ちんちくりんな思い込みに
飛びついた
(‥ )それが
石油はマントルで
合成されて自然と
できてくるという説
これ自体は確かに昔からある説だが、現実と合致しない。マントルから出来てくるなら、地球のどこでもむらなく油田がありそうなもの。しかしそんなことはない。油田があるのはかつて海洋だった大陸地殻である。これは石油が化石燃料であることを示している。
しかし、これを考慮しなかった人々は、ネットで誰かがいったマントルで合成されてる説に飛びついた。そうして誰かがまたそれを伝え、誰かがそれを聞いて、そしてまた誰かがこれを聞いて...そうしているうちに
∧∧
( ‥)石油はマグマで合成されて
いるという話になった
( ‥)それだったら
‐/ 火山国の日本は産油国の
はずなんだけどな
マントルがマグマになった。マしか合っとらん。
かように人間はネットで発明された安易な言い訳を使い、使っているうちに言い訳がどんどん劣化して、おかしなものになる。
∧∧
(‥ )高須院長が今の若者は
\‐ 甘ったれ過ぎだ
といった時に
昔は仕事が楽だったくせに
と言い出した人がいたのも
ネットで発明された言い訳を
劣化コピーして使い続けた
結果なのであると
(‥ )昔はハガキだったけど
今はメールですむし
メールですんで
空いた時間の分、仕事が
増えているはずだ
という言い訳が
今では一瞬ですむ仕事が
昔は時間を無駄にかけて
だらだらやってただけ
昔の労働は楽だったはず
という内容に
劣化してるのよな
あからさまな嘘もある。昔の猛烈社員は8時には帰っていたと言う人もいるが、いやいや、23時帰宅や26時帰宅もありましたよ。夜行列車の車内泊でそのまま出勤も普通だったわけだし。
言い訳は噂として拡散する間に、自分の都合の良いように、そして自分が鵜呑みにしやすいように改造されていくから、どうしても劣化する。そうしてついには現実からかけ離れた大嘘になってしまう。
言い訳は必ず御都合主義へと劣化する。こういう言い訳を使うようではダメだ。
∧∧
( ‥)単純に
金が足りない
貯蓄を破壊しよう
デフレを是正し
インフレにしよう
老人には
ギャンブルを義務付けて
全部税金として徴収し
再分配しよう
ただそう言うべきなのである
(‥ )あくまでパチンコではなく
カジノであることを
要求します
国に金が入る
これ大事
いかなる手段を使っても良い。経済を強制回転させるのだ。