2018年4月17日火曜日
1年後、3年後、5年後に振り返ろう
∧∧
(‥ )んー、シリアを考えると
\‐
(‥ )トランプのおっさん
金さんによからぬこと
ふっかけそうだよね
これを守ったら和平に応じても良い、という破格の譲歩をするように見えて、一見すると小さく見えるが核開発には致命的な何かを要求する。
∧∧
( ‥)でっそれが守られないと
見たら
それを口実に即座に攻撃?
( ‥)まあ露骨にいうと
‐/ そんな感じ
∧∧
(‥ )そこまでしますかね?
\‐
(‥ )でも的確な攻撃には
時間も準備も必要だし
口実って
大事だからなー
そのぐらいせんと
いかんぞな
実際、
トランプのおっさん
シリアに対しては
前の攻撃から1年
かけてるぞな
トランプのおっさんというと世間では何をするかわからない政治素人の粗雑な親父だ、という評価である。それを考えれば北に関心はなく、宗教的な理由で中東とイスラエルに夢中なだけのおっさんだとも解釈できる。
だが、彼を悪辣な経営者だと揶揄する人もいる。実際、経営ってのはそうであるべきだ。それを考えれば餌で相手を釣って小さいが致命的な譲歩を引き出して、それを足がかりに攻撃ぐらいはしそうでもある。
∧∧
(‥ )逆にいうと金さんの存続を
\‐ アメリカは認めるって話でも
ありますかね?
(‥ )倒す意味ないし
倒せないだろうし
核開発を後退させるという
目的に集中するのなら
必然的にそうなるだろうね
実際、アサド政権は
そうだしね
∧∧
(‥ )金さんが譲歩してしまうのかも
\‐ 含めて
どうなりますかねえ
(‥ )1年後、3年後、5年後に
振り返ろうじゃないか