2018年3月5日月曜日
戦えトリゴーノー
ギリシャ語でトリゴーノー、すなわち三角。
しかし、この用語が占星術に現れてからはるか後、ヨーロッパ人たちはこの概念をトリプリシティーと呼んだ。
∧∧
(‥ )おそらくお客に
\‐ 三角によるとあなたの
運勢が...とは言えなかった
のだろう
(‥ )邪推するにそうだが
まず間違いないな
現代人も三角が相手だといらいらするものだ。三角関数に対する皆の敵意を思い出せば、それは明らかである。
∧∧
( ‥)微分積分には無条件降伏の
皆々も
三角関数相手だと
敵意をむき出しにする
三角という最も簡単な
図形に手こずらされた
という屈辱感が
三角関数に対する
誹謗中傷につながるのである
(‥ )それを考えると
星占いで三角とか
言うわけにはいかんよな
今、あなたの三角が...とか言われたら、それだけでお客の頭はいっぱいになり、俺の人生という最大重要事案が三角ごときの支配下にあるのか??!! と気もそぞろになって、そこから先の話は頭に入ってきまい。
∧∧
(‥ )ギリシャ語のトリゴーノー
\‐ って言えばいいじゃん
(‥ )いやだめだろう
∧∧
( ‥)なんで
(‥ )昔のヨーロッパは
ギリシャ語やラテン語を
学校で習ってたべ
ましてや星占いを必要としているのは、しばしば地位の高い人間、教養のある人間、王侯貴族たちであろう。
そんな相手にトリゴーノーが...とか言ったが最後
∧∧
( ‥)...トリゴーノー?
ああギリシャ語で三角か
(‥ )でっホロスコープに
◻︎‐ よりますとですな
∧∧
(‥ )...三角?
三角にこのたびの
わしの商売が戦争が勝敗が
左右されるのか??
(‥ )でっこのように土星と
◻︎‐ 火星が合でありまして
って聞いてます?
∧∧
( ‥)あっうん聞いてるよ
三角だっけ?
...まあこんな感じになると
(‥ )トリゴーノーなんて
言ったが最後
後の説明なんて
耳に入ってきませんよ