∧∧
( ‥)あなたが思うに
(‥ )日本は素人臭さや
貧乏くささを尊び
中国はその逆
というか、だいたいの国は派手で金持ちを誇示する傾向がむしろ強いから、日本の感性が変わってるとも言えるし、ひねくれているのだとも言える。
∧∧
(‥ )漫画とか大衆文化も
\‐ アイドルから萌え絵に至るまで
そういう傾向があると
(‥ )日本は素人臭さを
尊ぶ傾向があり
猥雑で多様
中国はその逆で
豪華、美人を尊び
豪華美人へと収束しがち
仮にそうなのなら
奇妙なことでもあるな
日本は狭く逃げ場がない。これゆえに相互監視の横並びであり、秩序がある一方で自由と無法はない。
中国は逆で広く広大で、これゆえに無秩序で自由と無法がある。
∧∧
(‥ )だのに美意識は正反対
\‐ 日本はどっちかというと
混沌で自由で
中国は頂点の美に収束する
(‥ )奇妙だよな
なんだろうねこれ
そして考えて見れば社会の色々な面でもそういう傾向があるようにも思われる。
∧∧
( ‥)中国といえば科挙制度
官僚雇用試験で古典が
出題されて
今の中国も非常な
詰め込み教育
(‥ )でも日本は
どっちかというと
その反対なんだよな
なんでだろうね?