2018年1月18日木曜日
描き手との仕事は予算がないと無理
∧∧
( ‥)イラストレーターってのは
( ‥)あいつら資料を
‐/ 読まねえんだ
論文を読まないとか以前に本を読まないし、ネットで検索することすらしない。たまにwiki を読む程度。というかそもそも自分がこれから描くものを調べない。
∧∧
(‥ )まあ女の子を描く時は
\‐ もっと真面目みたいだけどね
(‥ )より正確にいうと
自分の好きな女の子を
描く時には真面目
ってやつだな
イラストレーターってのは
そういうものなのだ
例えばガルパンの二次創作などはその例だろう。戦車に女子高生が乗って戦う武道を舞台とした物語、ガールズ&パンツァー。戦車という男の子アイテムと女の子を合体させた怪作で大成功を収めたけども。
∧∧
(‥ )ガルパンの二次創作で
\‐ 戦車が登場することは
それほどないみたいね
大部分はただキャラを描いた
二次創作が多い
(‥ )調べるのは面倒だから
ヒット作の二次創作でも
女の子以外は調べない
そういう傾向が
見えてくるだろう?
それはそれで楽しかろうが、熱意の限界と差が顕著であることは否めない。
というわけで、イラストレーターと仕事をするのは非常に手間がかかるものになる。
資料を相手に渡すのみならず、この資料はこのように読んで、このように解釈してくださいと、読み方から読むための背景にある予備知識まで、いちいちいちいち、手取り足取り、一から十まで全部教えないといけない。
∧∧
( ‥)だからあなたとしては
イラストレーターと
仕事をする気には
なれませんよと
(‥ )さらにな
あいつらパクリをしよる
例えば古生物とか恐竜とか、そういうものを描くには予備知識だけじゃなくて、骨格という証拠から生前の姿を再現するという手間が必要になる。この手間、実はかなり面倒なので、他人の絵をぱくって手間を省く人間が多いのだ。
∧∧
(‥ )深海生物とか昆虫とか
\‐ さらには野生動物に至るまで
かなりぱくりが多いですよと
(‥ )だから
イラストレーターは
信用できねえんだよ
ぱくったらそれ相応な責任を相手に取らせる権限がなければ、イラストレーターと仕事なんかできん。
∧∧
( ‥)なに? ぱくったら
吊るすのか?
(‥ )吊るしゃしねよ
皮を剥ぐだけだ
剥いだ皮に、私はぱくりをしました と書いて、壁に貼り付ける。こうでもしないとイラストレーターに対する警告にはなりえない。
∧∧
(‥ )それを考えると
\‐ 艦これってすげーな
(‥ )腕の立つ
イラストレーターを
そろえて
史実にそったデザインを
多数成立させる
あれは相当な努力を
傾注しないとダメだからな
∧∧
( ‥)あなたも努力を傾注して
イラストレーターとの
仕事をやってみる?
(‥ )艦これができたのは
予算があったからだと
思いますけどね
十分な予算が確保できない時点で、イラストレーターとのコラボは無理ってものだろう。