2017年10月5日木曜日
突撃するか行軍するかは好き嫌い
ネタがつきると人は政治の話をし始める。
∧∧
(‥ )一番簡単で無責任に
\‐ 全員で放言できるネタだから
である
(‥ )まあそれを一票に
してしまうから
民主制はどうしても
衆愚制になって
しまうのだがな
∧∧
( ‥)貴族制ではそういう問題は
ない?
(‥ )子供の頃から
跡取りとして
訓練されてるからねえ
もちろん、貴族制には民主制とは別の問題がやはりあるわけだけど。
∧∧
(‥ )日本は全部の政体が
\‐ ごちゃまぜですか
(‥ )王制、貴族制、民主制が
ごっちゃまぜになってる
考えてみれば
列強の中では日本と
英国だけだよね
ドイツとフランス、つまりEUは将来的には封建制に戻るかもしれないけども、今のところ民主制だし、ロシアと中国は独裁制、アメリカは民主制だ。民主制は、特に直接選挙の民主制は衆愚制の不安定さを抱えているし、そこは独裁制と似ているとも言える。独裁制は安定に見えて、実は非常に不安定だ。
それにしても歴史の前例から考えると、列強の中では、アメリカが一番変だとも言える。多分、将来的には色々な問題が吹き出すだろう。
∧∧
(‥ )というか
\‐ 吹き出してしまったのが
トランプさんの
当選なんだよね
政治未経験の最高権力者を
大衆が選んでしまう
(‥ )それでもトランプの
おっさんを選んだ
人々の決断を笑うことは
できないな
そこまで追いつめられたし
そうなるまでアメリカの
有力者たちは
何にもしてくれなかった
わけだしな
政治の素人とはいえ、親譲りの資産とはいえ、それでも市場で勝ち残ったおっさんの手腕に期待するのは当然といえば当然。
∧∧
(‥ )日本はどうなりますかな?
\‐
(‥ )小池っちの新党の件かい?
衆愚制の力をもってしても
プロの貴族制を破ることは
ほぼ無理だし
衆愚制は突進力だけが
長所だから
最初の一撃で
穴を開けられなかったら
空中分解しちゃうだろ?
∧∧
(‥ )まあなんていうか
\‐ ただの寄せ集めの
突撃隊ですからな
突撃を一度ふせがれたら
そこでもう立ち往生ですかな
(‥ )それを考えると
豊洲市場や
オリッピックを
ちゃんと片付けてから
我の実力を見よ!
我についてきた
強者たちの顔ぶれを見よ!
と
どうどうと
行軍した方がよさげに
思えるんだけど
どっちを選ぶかは
本当、個人の性格と
好き嫌いよねえ