2017年9月26日火曜日
戦士と組織
∧∧
(‥ )けものフレンズの
\‐ アニメを成功させた
たつき監督が次回作より
はずれることを
今から4時間前にツイート
カドカワさんよりの
お達しみたいですと
書いたことから
ネット騒然
カドカワ叩きにまで
現在発展中
(‥ )えらいこっちゃだな
非難ごうごう、さらにはけもフレなるもの見たことは無いがと話題のネタに便乗大喜利大会も絶賛開催中なり。人の業とは浅ましや。
∧∧
(‥ )アプリ、漫画と失敗し
\‐ 見捨てられたアニメが
成功したら
今度は横取りですか?
(‥ )まあ横取りも何も
監督さんはいわゆる
下請けであるからね
成果を回収するのは
当然であるからなあ
たまたま成功するのは監督の個人技だけども、継続的に成功させるにはつまらない組織力が必要となる。
∧∧
(‥ )またいつもの話ですな
\‐ 組織は継続的に
平均的なものを作れるが
良いものを作ることは
原理的に絶対に不可能
反対に
個人は金がないし
不規則だし
品質もむらだらけだけど
たまに大当たりを出せる
(‥ )だからよ
組織が動くときは
個人技の人は
外されるのよね
戦士は軍隊には
入れないみたいなもんでな
∧∧
( ‥)しかし言っちゃ悪いが
彼らは一度
敗北したのですぞ
(‥ )ところが雇われ傭兵の
戦士のおかげで
戦線が逆転したんだよ
だったら戦士をどかして
軍隊を送りこむべ
∧∧
( ‥)果たしてうまくいきますかな?
(‥ )うまくいかせたいと
思っているだろうな