2017年8月27日日曜日
でっかい話をするとは目の前が見えていない
∧∧
(‥ )インパールの失敗ガー
\‐ アメリカの物流すごいー
(‥ )それ単に人口が多くて
工業力があって
金と石油があった
というだけの話だから
参考にならんと思うぞ
∧∧
(‥ )アメリカ軍の兵站部門の人が
\‐ 民間の物流に入るとすごいー
(‥ )それは現場のノウハウの
話になるから
俺たち門外漢には
どうにもならん話だよね
∧∧
( ‥)ようするに
(‥ )インパール作戦ガーとか
アメリカの兵站ガーとか
言ってる連中は
ドヤ顔したいだけの
阿呆だろ?
さてもさても、そんなことより自分の物流をなんとかしないといけないのだが
∧∧
(‥ )物を動かすには
\‐ 物を動かすための燃料を
運ぶための燃料とか
必要になってきますからな
(‥ )日常意識していない
不可欠な要因を
知らないまま動作すると
大変なことになるからね
行きに1000キロ、帰りに1000キロ。じゃあ2000キロ分の燃料を積めば良いだろう。そう考えていると砂漠のど真ん中で当然ガス欠、立ち往生。
∧∧
( ‥)文字通り、往生してしまう
ありがちな死に方ですなあ
( ‥)昔よ
‐/ おかしいなあ
稼いでいるのに
生活がどんどん苦しくなる
と思っていた時期が
あってだな
これ、生活費が必要経費になってしまうのだ、ということを考えていなかったのである。
1枚5000円のイラストを1日で仕上げれば日給5000円。1日の食費、電気代、家賃など必要経費を考えればとんとんといったところ。
∧∧
(‥ )でも1枚のイラストに
\‐ 2日かけたら赤字だね
(‥ )こういう単純なことを
分かっていなかったし
分かっていないもの
なのよね
要するに、利益と純利益は違うよ、とかそういう話なのだが、これが分かっていない人間は多い。仮に利益と純利益が違うと分かっていて、その違いが説明できる人間も、現実に直面するとこれを忘れがちだ。
というか、忘れがちというよりは、知っていても目の前の問題がそれだと気がつけないのである。
∧∧
( ‥)つまりインパールがとか
アメリカ軍の兵站がとか
そういう希有壮大な話に
逃げるよりも
目の前のものを見よと
(‥ )言い換えればさ
ここから
分かることがある
ドヤ顔している連中は目の前にある問題をまったく見ていない。見ていないから与太話に夢中になれるのだ。要するにインパールがとか言ってる連中は、自分の給料がどこからどうやってどんな差し引きで支給されているか分かっていないし、自分の給料を使っていても、その意味を分かっていないのである。
でっかい話でドヤ顔するとはそういうことだ。
∧∧
( ‥)でっ あんたはどうすんだ?
( ‥)んー 皆目見当が
‐/ つかんのだ