2017年7月17日月曜日
安いものを高く買うのは愚策であり、なればおかしな商品だー!
自炊なんかすると買うよりお金かかるじゃん。
そういわれて、えっ? と面食らった学生時代。
カレーならニンジンもジャガイモも買わなければいけないしさ、そう言っていたあやつの言葉を今にして思い返せば
∧∧
(‥ )カレーを作るには
\‐ ジャガイモ、ニンジン
タマネギを
買わなければいけないと
思っていたのでしょうな
(‥ )多分、ルーと肉も買って
いたんだろうなあ
まあ、立派な自炊ではある。自炊ではあるが、確かに金かかりすぎだろう。これだけでも1000円はいっているはずだ。
∧∧
( ‥)しかもどうせニンジンも
ジャガイモもタマネギも
余らせちゃうだろうしね
さもなきゃ作りすぎて
嫌になるか駄目にするか
(‥ )カレーならレトルトで
十分さね
それでは足りないというのならシーチキンでもひき肉でも加えれば良い。ニンジンやジャガイモはそもそも無駄だ。だってあれの目的はデンプン質の確保であり、しかしデンプン質はすでにご飯で間に合っているのだから、必要が存在しない。
∧∧
(‥ )レトルトは予算の関係で
\‐ 一番原価が高いお肉が
一番少ないですからな
レトルトカレー制作者の
メッセージは
これは味のついた汁だ
だがカレーとは
本来こういうものだ
足りないか?
なれば
味は俺たちが保証するから
高い肉などは
自分たちでなんとかしろ
ということですかな
(‥ )それを考えるとだな
カレーにジャガイモを
入れてどうするんだよ
ということになるのさ
例えるならそれは
安いはずの炭水化物を
ラーメンという高価な
もので摂取すると同じ
愚策なのよね
厚労省が収入と肉の摂取量が反比例すること、そして野菜をとらねばならないと提言した時、ネットでは色々な大喜利が制作された。例えば
僕:生活が苦しい。今日もラーメンだ。
高給取りの官僚:貧乏人は野菜を食べてください。
僕:高い野菜なんか食べられる馬鹿野郎!
というような感じで
∧∧
(‥ )でも残念なるかな
\‐ ラーメンとは
実は高い食品なのである
(‥ )今は一袋100円
1日三食で300円
一ヶ月で9000円だ
仮に5キロ3000円の米を半月で食い尽くしたとしても、一ヶ月で6000円にしかならないことを考えれば、一ヶ月で9000円に達するラーメンが超高級品であることは明らかだ。
実際、5キロ米には2500円程度のものがあり、それだけあれば大食いの成人男子でも3分の2ヶ月は保つ。このことを考えれば、ラーメンの値段は米の2倍以上。ラーメン1袋で一食に満たないことを考慮すれば3倍だと考えてよい。
かようにラーメンとは超高級食品なのである。生活が苦しいからラーメンだ、というのはありえない。話は逆で、ラーメンを主食にするから生活が苦しくなるのだ。
∧∧
(‥ )しかも一番安い食品である
\‐ 米という炭水化物がある中で
わざわざお金をかけて
炭水化物であるラーメンを
高く買うという愚作
(‥ )これはだな
カレーを自炊するには
ジャガイモを
買わねばならないと
思い込むのと
同じ愚策なのだ
一番安い米という形で炭水化物が販売されている世界で、わざわざジャガイモを買い、あるいはラーメンを買う。一番安いものを一番高い値段で買い取るわけで、これを愚作と言わずになんと言えばいい?
∧∧
(‥ )それを考えると
\‐ 貧乏でラーメンを食べる僕
という貧乏自慢や
貧乏大喜利は
信用できんものですなあ
(‥ )すなわちだ
皆の悩みとは
取るに足らない存在だ
無視して良いレベル
そういうことなのである
すべては語るに値しない。くだらん。
だがしかし、それでもなお、皆が求めているのはこの大喜利なのである。
炭水化物で最安値の米ではなく、3倍も高いラーメンを食べることを貧乏と定義し、そして野菜の摂取量が理論値より低いですね、と言われると、金持ちは何も分かっちゃいないと怒り、それが皆の共感を呼ぶ。
そういう大喜利が求められ、そしてそれが生産され販売されるのがこの世界。
∧∧
( ‥)誰もが
あなたは悪くないの
悪いのは世界なのです と
言われたい
(‥ )さーて困ったな?
望まれている商品は
それだと理解はできた
だがしかし
その商品を生産することが
自分にはできない
ではどうしたら良い?
世界と読者を心の底から軽蔑、侮蔑しながら皆の望む嘘を書き続けるか? 多くのこれまでの人のように?
あの絶望と怒りに満ちた軽蔑の眼に自分も染まるのか?
それとも全く別のおかしな商品を売りつけるか?
∧∧
( ‥)どっちが面白い?
(‥ )おかしな商品だー!
なにがなんでも全世界に嫌がらせをしなければいかん。これよ、これ。これが一番面白い。人生は楽しくなければいかんのだ!