∧∧
(‥ )正しいとはそれ単体では
\‐ 正しさについて
何も語っていない
(‥ )正しさというのは
裏打ちの無い紙幣の
ようなものだな
皆が求めているのは、その紙幣が暴落しないという保証であり、それを保証する経済力や国家の信用、あるいは備蓄されている金や信用を支える軍事力なのだが。
∧∧
( ‥)でも正しいという紙幣を
発行する人は
これを保証しない
(‥ )保証しないというか
この紙幣は正しい紙幣です
証明終わりで
ドヤ顔するだけなのよね
∧∧
(‥ )なぜドヤ顔で終わらせちゃうの
\‐ ですかねえ
(‥ )楽だからだろ?
正しいから正しいはずだ。証明終わり。
これは楽だ。調べないですむ。あるいは捏造することも正当化できる。捏造とは答えありきの作業であって、要するに手抜きなのだ。
つまるところ正しさとは手抜きでしかない。
それを踏まえればマスコミが偏向報道するというのも単なる手抜きだろう。
全共闘世代の挫折した青春の思い出と、社会への復讐にすがりつく終末。
しかし所詮のところ、衰えた体力をごまかすための手抜きでしかない。
人生の最後ってのは、まあそんなもんだ。
老いるとはそういうことだ。