2017年6月22日木曜日
M71を無料公開せよ
や座の球状星団M71
=>Untitled Document
∧∧
(‥ )なにがなんだか
\− さっぱりですぞ、と
(‥ )M71が暗い球状星団で
ある上に
夏の濃い銀河の
ただ中にあるから
さっぱりわからんのよね
矢の星座、や座は彦星ことアルタイルの北にある。ようするに織り姫と彦星が隔てられている天の川のど真ん中。
天の川は銀河の断面であり、幾千もの星が作るきらめきの中に煙る球状星団は、これがもうなにがなにやらさっぱりなのである。
それはかすかに煙る闇夜にうかぶ白いしみ。おかしな言い様だが、なんと言うか、妙に不安感をそそられる存在だ。
さて、先日、20代の若者が言うには、もっとこう、テキストやイラストを無料で公開してはどうか? そうすれば仕事につながるはずです、と。
∧∧
(‥ )そういう意見は若い人には
\− 根強いみたいだよね
無料公開されていた漫画や
イラストや物語を楽しんで
それが書籍化されると
彼らは実際に
買っているからだろうね
(‥ )そういえばこのままでは
ライターは死ぬと
嘆いていた人のtwitterに
あなたほどの
知名度であれば
テキストを無料公開すれば
売れるはずですと
進言する人が現れ
それに否定的な
フォロワーと
言い合いになってるのを
見たなあ
まあ当然だろう。無料で公開されたものをわざわざ金を出して買うか? と思う作り手と、無料で公開されたものでも僕はお金を出して買ったのだから、うまくいくはずだ、と考える買い手。ここには立場の違いと永遠の相克がある。
∧∧
( ‥)でも言えることもある
( ‥)例えば俺のHPにある
−/ 星雲、星団のスケッチ
これは
無料公開してるけど
本にしましょうなんて
話はきたことがないし
そもそも誰も関心もって
いないからな
皆が見たいのは、どっちかというとこういう美しい写真だろう。
=>https://www.google.co.jp/search?q=messier71&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiGr-2hzs_UAhUEoZQKHfciCQEQ_AUIBygC&biw=1009&bih=693#imgrc=_
いやでも、これだって怪しいものである。なぜって星雲、星団の美しい写真集などが飛ぶように売れているわけでもないのであるから。
つまり公開して売れるものは確かにあるのだが、それは作り手が思っているようなものではないのだ。
∧∧
(‥ )もっと別な物を
\− 無料公開せよという
ことでしょうなあ
(‥ )まあ例えば漫画とか
だろうけどね