2017年6月8日木曜日
商売の梅雨である
∧∧
(‥ )例の総理のご意向問題
\− あの怪文書が
加計学園問題
「総理の意向」文章として
kindleで売られてるよ?
648円
(‥ )はっ? まじか?
あんなの本になるほど
内容ないだろうに
amazonで調べると内容は紙の本の長さ32ページというから、購買者から1ページにつき20円を取ることになる。
∧∧
( ‥)しかも元手は多分
事実上0だよね?
なにこのエロ同人誌も
真っ青な暴利販売は?
( ‥)しかもこれ
−/ 元が正式なものなら
流出した書類を
勝手に
使用してることになるし
反対に捏造怪文書なら
嘘を売ってる
ことになる
もちろん、現時点ではどれとも言えないし、仮に嘘っぱちの捏造文章だとしても、それは出版した人間の罪ではない。例えばの話、永田メール全文を販売してもそれは嘘を売ったことではあるが、嘘にはならないし、罪にもならん。
∧∧
(‥ )でも捏造した文章なら
\− 捏造した人間に著作権が
あることになるぞ
(‥ )でものこのこ
名乗り出すとは
思えないしな
これうまい商売だな
誰かが権利を言い立てるとは思えない、しかしすでに有名になった文章を売ってしまう。
著者が...というよりもこれは出版社というべきなのだろうが、他にどんな本を出しているか覗いてみたら、なんかこういうことをずっとしているらしい。
∧∧
(‥ )河野談話全文なんてのも
\− ありますぜ
あれは1ページにしか
ならんでしょうに
だのに648円だ
(‥ )うまいこと考えやがったな
俺がやりたかったぞ
∧∧
( ‥)感心できんが
頭が回るとは
こういうことか?
( ‥)俺はどうしようっかなー
−/
室温は24度、湿度は66%。商売の梅雨である。