用事で出かけた先は暑かった。
青い空
アスファルトに広がる逃げ水
途中で貯水池を見つける
なんでしょうねえ
この貯水池
∧∧ 300mはあるよ?
( ‥)
−( ‥)よく知らんが
このあたりは昔
川だったみたいなんだが
江戸時代に流路を人為的に変えたのだという。詳しくは知らないが、確かにその川は突然、90度向きを変えている。そしてもしもそのまままっすぐ進んだら通るであろうその経路。それがこの場所だ。
でもかつて川が流れていたとは
∧∧ とても思えない地形だよ?
(‥ )
−( ‥)そうだよなあ
この場所自体は確かに
川の痕っぽいけど
他はなんにもないんだよな
あってもおかしくない河原の痕跡とか、そういうものが見当たらない。あるいは、あるにしてもよく理解できない状態になっていると言うべきか。
夏至をひかえた梅雨時の炎天下を、空を見上げながら帰る。