2017年4月2日日曜日
宴会三昧の最終回
∧∧
( ‥)新撰組ガンダム
(‥ )軍人貴族時代末期に
軍人貴族にあこがれた
農民上がりとかが
巨大ロボに乗って
暗殺やテロを働くん
ガンダムと言えば白、青、赤、黄色だよね! ということで伝説の機体にあやかってロボを塗り分けるのだが、どうみてもこれビグザムじゃね? という機体まで初代カラー。そんなド派手な機体で宇宙や居住区を練り歩き、これはと思った相手を集団で襲って皆殺し。
これが初代の、伝統ある武器だ! と言ってかかげるのはなぜかビームジャベリン。ガンダムハンマーと呼んでがんがん振り回すのはどう見てもモーニングスター。
∧∧
( ‥)長い間に伝承が
劣化しとるがな
(‥ )この宇宙において
エントロピーは
増大するのですよ
しかし何気に庶民に人気でブロマイドまで売られる有様。
∧∧
(‥ )でも途中で朝敵にされて
\− しまいそうだな
(‥ )最後は
宇宙要塞ハコダテに
立てこもって全滅です
∧∧
(‥ )...まあうまくいけばあれだな
\− 本物の新撰組みたいに
全滅しても伝説になりそうだな
(‥ )全滅が鬱エンドだなんて
誰が決めたんですか?
全滅エンド
なんのそのですよ
少なくとも新撰組や
水滸伝や三国志のように
なれれば無問題ですよ
∧∧
( ‥)なれればな
( ‥)うほっ難題よな
−/
∧∧
( ‥)ヤクザガンダム
(‥ )スペースコロニーを
支配する武装組織同士で
かちこみしたり
手打ち式したり
親分、子分の盃を
交わしたり
暗殺したりです
∧∧
(‥ )ロボのパイロットを
\− 拳銃で暗殺するのは
ヤクザものとしては
ありだけども
ロボットものとして
どうなんだ? という
疑問の声がありますけどね
(‥ )鉄砲玉ガンダムなら
問題無いのですよ
ちっちゃなロボで、コスモ・バビロニアのMSより小さく、これはもうパワードスーツじゃね? なんだけどもちゃんと核融合炉搭載。小さな航空機が戦艦を攻撃するように、身をすりあわせるような超接近戦を相手に挑み、至近距離からコクピットに対装甲ロケット弾を撃ち込んでくる。そのロケット弾、でかいだけで形はどう見てもRPG-7
∧∧
( ‥)ぱんぱん暗殺もロボでする
これならメカものでも
ヤクザできる
後は恐怖戦術を使えば
パイロットを直接狙った
対人拳銃暗殺は
防げるわけだな?
(‥ )暗殺もテロも
その気になれば
どうとでもできるんだ
今時の技術なら
携帯器具さえ持ってれば
要人の暗殺ぐらい
誰でもできるんよ?
拳銃なんか使わんよ
誘導弾で側近もろとも
木っ端みじんさね
こんなものどう防ぐ?
大事なのは
備えることよりも
大報復できるか否か
それだけっしょ
敵の核攻撃を防ぐ手段がないように、テロを防ぐ手段も存在しない。
しかし防げないはずの核攻撃がなぜか防がれており、テロも完全ではないが防がれている。少なくともやられ放題ではない。
なぜか?
戦略核兵器を見れば明らかであろう。恐怖戦術こそがすべてを防ぐ。必要なのは防御ではない。報復手段でありそのための恐怖戦術だ。
世界のどこに逃げても隠れても確実にお前を殺す。こういう実力があるからこそ自分たちの安全が保たれるのである。さもなきゃテロ組織はとっくの昔に核兵器でテロしてる。
恐怖戦術こそが肝要不可欠、その大報復を可能ならしめる同盟こそが大事。
これは国家からヤクザに至るまで、人類が持つ普遍の戦略なり。
つまり、ヤクザだからギャングだからそれが分からない、などということは逆にありえない。
そもそもヤクザとはそのための組織であるのは明らかであろう?
そしてこの組織の先には国家と帝王の座があるものだ。
∧∧
(‥ )実際、ヤクザから
\− 王朝を築いた人はいくらでも
いるからね
(‥ )王朝ってのはもともと
そういうものだしな
最初は
盗賊みたいなものから
革命軍を自称したり
軍閥を名乗って成り上がり
ついには王に
さらには皇帝となるものよ
∧∧
( ‥)ティムールガンダム
(‥ )帝国崩壊のどさくさで
なりあがった盗賊の頭目が
無敵の覇王になって
首で塔を作ります
物語前半で手ひどい敗北を喫して生涯、片足を悪くするが、無敵にして不敗。帝室の血を引く女性を寝取って覇を唱え、雷電の異名を持つ皇帝を打ち倒し、全土を統一して宴会三昧の最終回。