2017年2月19日日曜日
宇宙よりもまず自分の実在を信じる者は信用できない
∧∧
(‥ )サーバルちゃんの
\− コスプレをした人が
サーバルキャットを
見に行って
サーバルキャットに
威嚇されて
それが動物にストレスを
与えていると炎上中
(‥ )流行りがあると
流行りに乗って
話題作りをする奴が出る
話題作りをするには
皆がやらないことを
あえてする者が出て
それがエスカレートする
ありがちだなあ
∧∧
(‥ )...検索してみると
\− 複数名いるみたいですなあ
(‥ )そのうち
サーバルキャットも
その手のコスプレイヤーに
慣れちゃったり
するのかね?
∧∧
( ‥)ああ猫耳つけた人間を
新種の動物で無害だと認識して
無視するようになるのだね
(‥ )動物は仮面とか付属物を
本物の器官の一種だと
認識して警戒して驚くけど
一方で無害と分かると
関心なくすだろ?
動物園も変人の扱いには
それなりに慣れてる
だろうし
着地点はそんなかな?
さて
人間は宗教を信じる猿である。おかしなものでこの特徴は見落とされがちだが、見落とされがち、ということは次のことを示している。
∧∧
( ‥)人間は無自覚に
根拠無き前提に基づいて
行動しているし
その前提に非常に強く
固執している
(‥ )それが宗教だな
昔の人はいかなる
民族も宗教と神を持つから
論理的に言って
神は存在すると
言ったものだが
これこそが根拠無き
固執であるね
もちろん、この反対の固執もある。神など存在するわけはないのだから論理的に神は存在しない。こういう雑なことを平気で言う人間は多い。これもまた人間の性質ゆえだということになろう。
根拠なく神が存在することを信じるのが宗教なら、雑な論理に基づいて神が存在しないと信じることも宗教であり、この無自覚な固執こそがホモ・サピエンスの性質なのだ。
∧∧
( ‥)するとあなたも
宗教を信じているのだな?
(‥ )そりゃそうさ
:自分は実在する
:世界は存在する
:世界はシミュレーションできない
:この世界は実体である
∧∧
(‥ )これがあなたの宗教か
\−
(‥ )全部根拠ないだろう?
ああ、いや、世界はシミュレーションできない、は実際の話かもしれない。少なくとも人間が持つ数学が明らかにしたところを応用すれば、世界を演算するような計算は理論的に計算不可能、解探索不可能な状況に陥ることが証明されていると見て良い。つまり、少なくとも我々の宇宙を我々は再現できないし、シミュレーションすることもできないだろう。
∧∧
(‥ )あなたの昔の知り合いは
\− SFが大好きで
量子コンピューターの
大演算で宇宙を再現できるし
地球の歴史も再現できると
信じ込んでいたよね
(‥ )底抜けの間抜けだったよ
ちょっと複雑な数値を
入力して数を増やすと
理論的に証明不可能に
なってしまうって話を
あの男は知らなかった
そもそもこの宇宙の座標や物理定数が自然数だとか整数だとかいう保証もない。むしろ無理数なのではないのか? 偶数でも奇数でもない無限の無理数が織りなす世界をどう正確に演算せよと言うのか? あやつはそんなことすら考えてもいなかった。
端的に言えばである。この宇宙をコンピューターで正確に再現できるというのは、自然数で真理が分かると信じたピタゴラス教団と同じく、単なるたわごと、取るに足らない宗教ではなかったか?
∧∧
( ‥)この宇宙をコンピューターで
シミュレーションできると
信じている人は
単に宗教を信じている
だけなのである
(‥ )そう考えるべきだろうな
∧∧
(‥ )でも宇宙はシミュレーション
\− できないという世界観は
重要な世界観であり
根源的な宗教でもあるよね
(‥ )宇宙を
シミュレーションする
ことは原理的に不可能で
この世界は現実である
この宗教がなければ
自分の実在だって
怪しくなるからな
∧∧
( ‥)言い換えればこの宇宙は
実体であり現実である
という宗教がある限り
自分の実在はまずは
確かだということだな?
(‥ )自分が実在すると
主張することが
これで初めて主張できる
そういうことでもあるね
ああ、それを踏まえて今分かったことがある。宇宙を量子コンピューターでシミュレーションすればこれまで分からなかったことも全部確実に証明できる! そう考えた彼は、自分の実在を信じていなかったのだ。
いや、むしろあるいはこうかもしれない。
宇宙よりも先に自分の実在こそが真理なのだ、彼はそう考えていたのだと。
∧∧
(‥ )実際その人
\− 宇宙のシミュレーションに
成功すれば
自分にはどうにも気に入らない
現行の仮説や理論は
覆るはずだと信じていたからね
確かに宇宙の実在よりも
自分の信念を優先した
結果でありますなあ
(‥ )最悪の意味で唯心論者
だったんだよ
ああ、だからだよ、私はSFマニアが大嫌いだ。憎いんでいると言っても良い。この科学の仮面をかぶった汚らわしい唯心論者どもめ。