2016年11月15日火曜日
ネタ切れ世界の救世主
老人や主婦...いや、誰と話しても結局は同じだろうが人間というやつには話のネタがない。
∧∧
(‥ )あなたも含めて
\− 人は自分がした仕事や
思い出話しか
できないのである
(‥ )特に老人は悲惨だぞ?
ネタを探す体力がないから
何十年も前の思い出を
無差別に語りよる
それも困ったもんで、その場における適切なネタを思い出せないから、老人たちはその場その場で思い出した記憶をところかまわず語るのだ。
これが体力を失うという報いである。
∧∧
( ‥)ところが!
ネタが尽きた皆の前に
突如現れた世界の番狂わせ
トランプ大統領
(‥ )もうネタ切れの皆さん
飛びつく飛びつく
どいつもこいつも
あなたも私も
飢えたサメですよ
白人至上主義ともとれるトランプ大統領の出現に、さっそくメキシコ系やアジア系、黒人へのいやがらせや暴言が飛び交い、それをヘイトクライムだと叫ぶヒラリー支持者は抗議デモで暴徒化だ。
∧∧
(‥ )なんというか
\− 多民族の共生というお題目の
厚化粧がはがれたり
民主主義万歳を叫んでいた
リベラルが暴力に訴えたり
トランプさんは
手配されたバスで移動している
抗議デモなんて
プロ市民の仕業じゃねえかと
煽ったり
民主主義絶頂ですなあ
(‥ )はっはははは
皆の化けの皮が次々に
はがれよる
直接選挙制なんて野蛮な仕組みに頼るからこんなことになるんだよ。
これに比べて日本のような間接選挙制は良いぞ
無能危険な人物が首相になったら皆で引きずり下ろしてしまえるのだからな。
だが直接民主制はそうはいかぬ。集団指導体制のソ連のフルシチョフは失脚軟禁ですんでいるのに、お前達民主国家のケネディは暗殺するしかなかったのだからな。
直接選挙制などという、原人な仕組みを採択した父祖たちを呪うがいい。
はっはっははははははは
∧∧
( ‥)アミバ様風に
(‥ )アミバ様風に
∧∧
(‥ )実際、間接選挙制と
\− 直接選挙制とでは
議員たちによる
引きずり下ろしの説得は
重みが違いますしね
(‥ )間接選挙制だと
最高指導者である
自分を選んだのは
説得する同僚たちだけど
直接選挙制だと
自分を選んだのは国民だ
同僚議員達は
関係ないからな
自分を選んだ人たちから、首相、辞めてください、と言われたら説得力があるが
∧∧
( ‥)直接選挙制において
同僚議員から辞めてくれと
言われても
説得力は皆無ですからな
(‥ )だーって自分を選んだ
人じゃないし
関係ないんだもんな
そりゃ暗殺でもしないと
辞めさせられんわけよなあ
ともあれ、今、世界の人々は話題に事欠かない日々である。まさにトランプ万歳だ。
∧∧
(‥ )昨今話題のひとつは
\− 息子さんの
バロン・トランプくん
ですかな
(‥ )なんかトランプ候補の
脇に挙動不審の
美少年がいるなあ
この人、美少年が
趣味なのか? と
思ったら息子なのな
まったく話題に事欠かない人である。