2016年10月18日火曜日
黄昏のフジバカマ
googleを見ると過去の映像も見れる。
∧∧
(‥ )おい 5年前のあんたの部屋
\− ピンク色のシャツが
干してあるぞ
(‥ )ああ…そういえば
そんなシャツ持ってたな
ピンクというか赤紫なんだが、どうにもセンスの悪いものである。色だけでなく生地の編み方もちょっとおかしいから、町に着て出たらいささかさすがに変態ちっくだ。
だがあれを着て外出した覚えはないから、多分、部屋着の一部として使っていたんだろう。
∧∧
( ‥)なんで買ったんだ?
(‥ )知らん
安かったんじゃ
ないか?
高いのは買わないし
それに
そんなおかしなシャツ
まず確実に安いだろ
そしていつの間にかそんなシャツは無くなっていた。捨てたことさえ覚えていないぐらいどうでもいいことであった。
あれから5年。13冊の本を書いている。忙しかったが、しかしそれは当然、発注に応じたものでしかなかったとも言える。
( ‥)思うに俺はいささか
−/ 受け身で生き過ぎたなあ
∧∧
( ‥)なんか無駄にでかい話に
ふくらませたな
(‥ )人生もう折り返しを
過ぎましたからね
そうなると人は
こう考えるものなのですよ
∧∧
( ‥)おっ他人も巻き込んだ
とはいえ、これまでよりも限られた人生だ。やることやらないで死ぬのは無念。
というわけで用事の行き道の夕暮れ、駐車場脇で見つけた花を撮影。簡便にスケッチもしたが、色付けはまた後日である。
∧∧
(‥ )図鑑を見る限り
□− フジバカマだね
(‥ )少し離れた川原の
ヒヨドリバナに似てるけど
なんか違うなーと
思っていたらフジバカマ
名前は知ってたけど
なんとも身近にぽんと
生えておる
∧∧
(‥ )フジバカマとヒヨドリバナは
\− 同属の別種だよね
(‥ )そしてキク科だ
花の構造は原始的に
見えるのだけど
実際にはどうなんだろうね?
∧∧
( ‥)ほほう興味を引かれますか
(‥ )残りの人生は楽しみたいと
思わないかね?