2016年9月14日水曜日
あなた結論から遡及したでしょ?
鳥越候補と宇都宮元日弁連会長の激突。
つまりこの話の続きである=>hilihiliのhilihili: 没落と大炎上のイッツ・ショータイム!
∧∧
(‥ )激突というか
\− 会長さんの疑義申し立てに対し
候補が言葉を重ねて
まくしたてたという感じ
ですかね
(‥ )すらすらと詭弁が
出てきたもんだが
はて、これはどういう
回路で手早く作られる
ものなのかな?
∧∧
( ‥)どうみます?
(‥ )んー 思いつく一番単純な
解釈は
”結論から遡及している”
かな
人間は文章を読む時、実はわずかに先の文字も読んでいるという。つまり先にある程度結論を把握して、今を解釈することが人には可能だ。
結論から遡及して主張の骨子を素早く作る。例えばこんなのはどうか?
弁護士は私を批判するべきではない
私は弁護士に弁護されるべきである
弁護士は被害者を弁護するのだから、私は被害者であるはずだ
私は女性スキャンダルの被害者であるはずだ
女性スキャンダルは嘘であり、だから私は被害者である
女性スキャンダルが嘘なのは、報道が嘘だからである
報道が嘘であることは、これまで捏造報道があったことから明らかである
∧∧
( ‥)このように
思いついた結論から遡及して
こんどは逆に話を始めると?
(‥ )逆回しすれば
報道は捏造する
だからこのスキャンダルも
捏造だ
私は捏造の被害者なのだから
あなたは弁護士として
私を弁護すべきで
私を批判してはいけない
そうなるな
これが一番単純に
詭弁を作る技だと思うが
どうだね?
∧∧
(‥ )あなたが正しいかは
\− ともかくとして
こうして詭弁を作ってみると
詭弁なのに話の筋道は
通っているように聞こえるね
(‥ )その代わり
定義に歪みが生じて
しまったけどな
つまり、報道には捏造があるから私の女性スキャンダルも捏造だ、という部分。
これはもちろん真ではない。報道には捏造も含まれている=この報道も捏造である、にはならない。
正確にはこうだ。
報道には捏造も含まれているから私のスキャンダルも捏造かもしれませーん。
だからそれを聞いてるんだよ、事実無根ならなんで民事訴訟しないんだよ、普通するだろ?
だが正確であるならこうなるはずのこの部分、ここが歪められたのである。
∧∧
( ‥)結論から遡及して
話の筋道を通した結果
主張の歪みが定義に
押し込まれたと
(‥ )より正確には言葉の
包含関係に歪みを
押し込めたと言うべき
なんだろうけどな
定義といっても良いだろう
報道はすべて捏造であると定義する。なれば私の女性スキャンダルは報道なのだから、これも捏造である。
詭弁というのはしばしばこういうもので、論の筋道を通す代償として、言葉や言葉の定義に歪みを押し込めてしまうものだ。
∧∧
(‥ )それで一見すると
\− 理路整然と聞こえるように
なってしまうのだと
(‥ )散らかしたものを
隣の部屋に全部放り込めば
一見すると綺麗に見える
そんな感じよな
∧∧
( ‥)...でっ?
この思いつきからどうします?
( ‥)世の知識人達の言動を
−/ これで解釈すると
どう見えるか
検討してみよう
少なくとも結論から遡及して訳分からん主張をするのは知識人や文化人、インテリやリベラルの顕著な特徴でもあった。
例えばの話、かつてマルクス主義者はマルクス主義に基づけば農業は無限に生産を増大させるはずなのだから、農産物を支配している遺伝子は自在に変化して生産を増大させねばならず、それゆえに環境に応じて遺伝子が変化する獲得形質こそが正しく、獲得形質を否定するメンデル遺伝は資本主義思想にまみれたインチキであると熱烈に攻撃したことがある。
∧∧
(‥ )まあこれなんかは
\− あからさまに結論から
遡及した論ですね
(‥ )賢い人間達の言動を
あんた
結論から遡及してるだろ?
という解釈で
見直してみるべきだな
多分、世の中にある正しき人の正しい意見。そのほとんどが聞くに値しないものとなるだろう。