2016年9月25日日曜日
弾とは突進するものだ
弾切れが先か死ぬのか先か?
=>hilihiliのhilihili: プライベートビーチの話かい? 美少女海岸の話かい?
∧∧
(‥ )考えてみれば
\− この言い様だと
どっちにしても
死ぬんじゃないの?
(‥ )ああ言われればそうだな
でもそれで良いんじゃね?
弾撃ちゃ当たる。
成功は撃った弾の数に比例する。
しかし弾はいつか尽きる。
弾が尽き、当てように撃つことすらできぬまま、立ちすくみ、そうして成功することなく、失敗した人生の中で死んでしまうか
あるいは
弾切れは起きなかったが、撃ち続けても当たらずに死ぬか
∧∧
( ‥)あるいは幸いにも
たまたま当たって死ぬか
それだけですか
(‥ )まあそんな感じ
∧∧
(‥ )今、あなたがやっている
\− 仕事は比較的当たりやすい
弾だよね
(‥ )まあそうだね
俺の絵柄だとちときついが
比較的当たりやすい弾だな
∧∧
(‥ )...計算するとあなた
\− 今のこの仕事では
1枚1500円で仕事を
請け負ってることになるよ?
(‥ )1日に2枚描いて
日給3000円だ
ちょっときついよねー
世の中にはイラストを描いたら価格交渉するべきだ、と言う人もいるけど。
∧∧
( ‥)これ例えば
1枚1万円で交渉したら
あなたへの支払いは
イラスト代だけで
150万ってことになりますな
(‥ )それだけで
通常の原稿料の2倍以上だ
無理な相談だよ
まあ、あれだ、色々物事にはそれぞれ事情や状況があるのだ。自分の状況で成り立っていることを全世界に普遍して、価格交渉すればいーよー、と提案したところで、それだけじゃ誰も相手にはしてくれぬ。だって不可能なんだから。
∧∧
(‥ )とはいえ日給3000円では
\− 困ってしまいますなー
(‥ )これを日給1万円にまで
上げるには
重版が5回はかからないと
駄目だろうな
∧∧
(‥ )...かかると思う?
\−
(‥ )かかるようにはしているけど
5回はまずないだろうなあ
∧∧
( ‥)可能性を上げる試みは
してはいるけど
実際に上がるかどうかは
未知数ですからな
( ‥)とはいうもののやってはみる
−/ ものさ
世間の連中は自分を信じろとかほざきよるが、そんな生気論はこの際どうでもいい。
ともかく試みることが重要。それにこの道は実のところ多くの人が通った道でもある。成功する公算は客観的には大きい。
ただし、どういうわけかこれを専門に食っていこうとした人は事実上、いなかったようである。
∧∧
(‥ )なんでだろうね?
\− たくさんの人が通ったけども
何度も通る人がほとんどいない
(‥ )多分だけど
採算が合わないんだろう
監修者や執筆者
イラストレーターや漫画家
さらにはアシスタントなどが
関わらないとできない仕事だ
売り上げにもよるが
一人当たりの取り分が
30万以下になる公算が
非常に大きい
たくさんの人間が仕事に関わると、取り分はどうしても減ってしまう。そうなるとこの道専門という人間は現れにくい。受注を請け負った下請け業者がその都度、個別に制作するという状態になるはずだし、実際、そうなっている。
多分、これに近い状態は、原作付き漫画とか、ラノベのコミカライズなどだろう。
∧∧
( ‥)ああいうのは原作者の取り分が
存在するから
漫画家さんの取り分が減るし
アシスタントさんへの支払いを
考慮すれば
漫画家さんは厳しいでしょうな
(‥ )だから専門にする人は
どうも出てこない
必然的に仕事が欲しい
駆け出しの人とかが
担当したりする
だもんだから
なんでコミカライズは
絵がへたなのー? とか
容赦ないことを
言われるわけよ
∧∧
(‥ )あんたも言われるぞ?
\−
(‥ )ラノベの
コミカライズみたいに
萌え絵にする必要は
ない仕事だから
そこまで言われる道理は
ないはずだけど...
まあ言われうるな
∧∧
( ‥)それでも突き進めと
(‥ )弾ってのは
撃つものだからね
必然、突き進むさ