2016年8月28日日曜日
ポケモンGOと倒木
夕刻、公園を散歩すると今日はポケモンGOの人たちが目についた。
なんで皆さん2人連れ?
∧∧
(‥ )
−( ‥)楽しいゲームって
ことじゃね?
日曜日だから人が多いのかとも思ったが、ある場所に来たらわしゃっといた。
といっても30人か40人なんだが、これは初めて見た。
∧∧ 肖像権大丈夫?
( ‥)
−( ‥)これじゃ誰だか
−□ 分からんから良くね?
もう夕方の5時を回った時刻。あとひと月で秋分の日であり、日は刻一刻と短くなりつつある。薄暗い公園の中を歩く人の姿は、撮影すると、どれもみんなぶれている。なぜか右の黒い人だけ妙にくっきりしているのが印象的。
ともあれ、30人か40人。
∧∧ なにか出たんだね
(‥ )
−(‥ )何が出たんだろうな?
噂やネット上の情報を聞きつけて皆が集まったのか、それとも、近場なら出た何かを感知できる仕組みなのか。
それにしても、子供や若者の姿が少ないのはなにゆえか? 子供はスマホを無駄に使いかねないから、スマホへの接触を親に制限されているがゆえの結果であろうか?
ともあれ、ポケモンGOの人気、健在である。
悲観論者による
規制でオワコンという話は
∧∧ 嘘っぽい
( ‥)
−( ‥)それが分かったわけでも
価値のある目撃と記録だ
ちなみにここへ至る森の道ではシラカシの木が根元から倒れているのを見た。
夕暮れの森の中だ、写りは悪いが、苔むしたシラカシが倒れているのが分かるだろう。
多分、先日の台風9号で
∧∧ やられたんだね
(‥ )
−( ‥)こうして森は
更新されていくんだな
ここらはリョウメンシダが生える湿った場所だが、さて、どう変わっていくのだろうか?
台風が来るたびに、公園では木が時折だが倒れるのである。
時間はゆっくりと確実に流れている。