2016年6月3日金曜日
それはありがちな人生航路
∧∧
(‥ )野党が反アベノミクスで
\− 共闘するのだと
(‥ )アベノミクスって
世間的には
”民主党やめます”だと
思うのだけどな
厳密に言うと”民主党の経済政策をやめます”ということなのだろう。民主党政権が倒れる前後、色々な場所、色々な立場の人から愚痴を聞かされたものだ。
タクシー運転手、年金生活者、不動産屋、喫茶店の経営者、企業の社長
言わんとすることは皆同じであった。
民主党はちょっと
民主党の時はひどかった
安倍首相はまた戦争をする気だ! でも経済は安倍さまさま。助かった。
∧∧
(‥ )民主党の時はどうにも
\− ひどかったようだと
(‥ )経済的な用語を使って
アベノミクスを
詳細に批判する人もいるけど
そんな小難しい理屈
誰も聞かないだろうしな
それを考えると、やはりアベノミクスとは世間一般的には、”民主党止めます”、であった。
だとすると、反アベノミクスで共闘するとは、一般的には、私たちはまた民主党の不景気に経済を戻しますよー! と申し述べているに等しいだろう。
少なくとも大部分はそう受け止める。
なれば勝てぬが道理。
∧∧
(‥ )今度の選挙でもまた野党が
\− 負けるわけですか
(‥ )言い換えると今の野党は
以上のような人々が
支持層ではないって
ことなんだよな
それはつまり、野党のいずれもがマニアックな人々向けの政党になっているということであって、そうであれば勝てないし、勝てない以上、失業しないためにはマニア向けに特化するしか方法がない。
∧∧
(‥ )本で言うと
\− アングラ雑誌ですかね?
でも今時はそういうものも
苦しいでしょう?
(‥ )要するに手詰まり
手詰まりなんだけど
惰性で生きていくしかないし
なんとかしようとしても
手詰まりである以上
どうにもならない
ありがちな人生航路だね
∧∧
( ‥)あまり客を信じるなと?
(‥ )客に依存するとは
客と心中することでもある
最初の一手で
客を選び間違えると
そこで詰むってことだろうな
∧∧
(‥ )他人事とは思えませんな…
\−
(‥ )まったくだ
そういえば、野党やその支持者はどっちかというと、今時の若者の眼を覆わんばかりの右傾化! とか、ポピュリズム! とか、アベノミクスと経済が分かっていない馬鹿共、という罵詈雑言をよく使うようである。
これ、物書きで言うと、読者は馬鹿だ、俺様の書いたことがお前たちはどうして分からないのだ? とひたすら文句言っている奴に近似だろう。
∧∧
(‥ )詰み航路一直線
\−
(‥ )でもこれ意外とみんな
やっちゃうんだよね