2016年6月16日木曜日
なればもっとでかい話を
例えばの話,新聞記者やテレビのコメンテーター,あるいは知識人やインテリ,文化人が転身して政治家になる.
そうして民主党から立候補した彼が,アベノミクスは失敗だ! と自民の対立候補とやりあう.そんな昨今.
∧∧
( ‥)たわごとだと
(‥ )だってさ
不景気だから節約しよう
節約術を教えます
価格破壊だ
貧乏でも幸せになれる方法
そうやって20年以上も
経済の回転を鈍らせ続けて
その音頭をとってきたのは
連中だろう?
そんな連中が転身して,今の経済政策は失敗だっとほざきよる.
すべてを節約しつつ貯留する.それは自然界で言えば食べず,食べられず,すべての生物が委縮し,小型化し,新陳代謝を落とし体温も保てず,凍りついた状態になるも同じこと.
∧∧
(‥ )そういう状態を良しと
\- 言っていた人たちが
今,経済は凍りついている
アベノミクは失敗だと叫ぶ
(‥ )これを茶番と言わずに
なんと言おうか?
∧∧
(‥ )こういうことに転身した彼は
\- 気付かなかったのである
(‥ )多分
落選するだろうけどね
アベノミクスとは確かに化粧にすぎぬ.
とはいえしかし,その実態が”民主党の経済政策やめます”である以上,そして民主党時代の経済が壊滅的で歩けば怒りの愚痴が聞かされたことを踏まえれば,アベノミクス失敗を唱える人々の趨勢,それはもはや明らか.
∧∧
( ‥)まあそんなでっかい話より
現実の生活をなんとか
しませんとな
(‥ )そんな問いかけの中で
もっとでっかい話をば
日本人は四季があり冬が訪れる世界で稲作を行っている.ゆえに貯蓄と節約が急務となった.もちろんこれは,米は強制的に消費しなければならない,という条件がある場合に有効.それゆえ,強制消費が存在しない貨幣経済において貯蓄と節約を美徳とした時,経済は壊滅的な影響を受けた.
と考えた場合
(‥ )じゃああれか?
タイ王国のような熱帯の
農耕社会が先進国になったら
日本以上の経済大国に
なれるってことか?
∧∧
( ‥)どうなんでしょうね?
例えば世界の覇権をめぐり,ベトナム連邦とタイ帝国が激突する100年後の世界.