2016年5月22日日曜日
ブドリの冬
100年の冬に凍えるナルニア。春を奪った元凶、白い女王の宮殿の防御を打ち破り、ついに攻め込んだ人々が見たのは、氷河の暴走的な拡大を必死で食い止めようとする白い女王の姿だった。
最初の10年でもう魔法は解いていた。
疲れ果てた白い女王の口から語られる意外な言葉に皆が戸惑う。
だがすでに手遅れだった。
降雪が氷河になり、氷河が太陽光線を反射すると気候は冷え、それが氷河の拡大をまねき、それがさらに気候を冷やして氷河の拡大を招く。氷河のアルベドによる負のフィードバックはすでに暴走状態に陥り、ナルニアはおろか、この惑星が全球凍結し、赤道まで凍りついて生物が全滅するのはもはや時間の問題。
ここで思いついた者がいた。かつていたではないか。冷害を阻止するために自らの命と引き換えに火山を噴火させた男が!
困り果てたナルニアの人々が召還したのは宮沢賢治作、「グスコーブドリの伝記」。その主人公たるグスコーブドリその人であった。
えっ? 阿呆か馬鹿かお前ら。俺だって噴火寸前の活火山を自爆で噴火させ、二酸化炭素の温室効果による温暖化をわずかだけ促進、冷害を防いだだけだ。0から火山噴火で全球凍結を止めるなんて、俺でも核自爆でも出来るわけねえだろアホンダラ!
白い女王の顔面にグーパンチを叩き込みつつ、グスコーブドリは考える。しかしどうする? 自爆で死んだと思ったら、今度は凍結死かよ。考えろ、考えろ俺!
どうする、どうなるグスコーブドリ
∧∧
(‥ )どうします?
\− 隕石衝突をもってしても
火山噴火の誘発なんか
不可能だよね?
(‥ )白亜紀末の天体衝突で
すでに噴火していた
インドのデカントラップと
その噴火が活性化された
という論文があったけど
あれだって
あらかじめ栓の開いた
コカコーラが隕石衝突で
揺れたら
いつもよりも泡立って
吹き出す量が増えました
ぐらいな話だからな
0から噴火を起こして、大気中に放出される二酸化炭素とその温室効果によって全球凍結を阻止せよ、というのは無理だろう。
∧∧
( ‥)どうしましょうかね?
(‥ )もう回避不可能だから
全球凍結で行き場を
失って
大気に蓄積するCO2と
それによる
暴走温室状態が発動する
数十万年後を待って
冷凍睡眠するしか
ないんじゃねーの?
かくて、眠り姫の魔女が召還される。
阿呆か馬鹿か? 惑星全部の生きものをあたい一人の魔法で何十万年も眠らせられるわけねーだろ!
やれ、さもなくば死ね。というか死ぬ。どっちか選べ。
グスコーブドリと魔女が罵り合いをしながら駈けていく。