2016年3月30日水曜日
そのためだけに希望には価値がある
∧∧
(‥ )そういえば
\‐ トランプさん
日本をただでは守れない
もっと負担を多くするか
在日米軍撤退だと
言ったみたいね
(‥ )なんか微妙に
白けた感じなのは
そうなってくれたら
日本としても嬉しいが
実際には出来ないよねえ
と思われてるから
だろうな
WW2で勝利を納め、三つの帝国、大英帝国、大日本帝国、ドイツ第三帝国の勢力圏を受け継ぎ、事実上、世界帝国になってしまったアメリカだ。
一旦、世界帝国になってしまったら、維持費だけがのしかかる。国民の過労死と均衡するぎりぎりまでそれを維持しなければならない。
∧∧
( ‥)それが世界帝国の運命
(‥ )アメリカは
民主国家のまま
しかも直接民主制という
もはや時代錯誤な形式で
世界帝国になって
しまったからな
世界帝国としての戦略と
合衆国としてのあり方の
致命的な矛盾が
吹き出しておる
∧∧
(‥ )言い換えれば経済がたがた
\‐ 格差拡大、イラク戦争失敗に
押しつぶされた民衆の本音を
トランプさんが代弁したって
ことだね
(‥ )政治家は市民の現実を
知らないと
民衆達は言うが
それを言ったら
民衆は政治の現場を知らん
知らないのに現場に口出しするのがまずいというのなら、直接民主制は最悪の政治だってことになろう。少なくとも、現場と国家が乖離してしまうような大きな国では必然、そうなる。
∧∧
(‥ )まあトランプさんの発言も
\‐ 口先だけでしょうけどね
(‥ )とはいえ口先だけでも
言葉にした時点で
価値が出てくるのだよな
∧∧
( ‥)皆の望みを体現した
希望の言葉はかなわぬ
という反面的な価値ですな
(‥ )オバマっちが
アメリカの中流階級と
国民保険を救おうと
希望の言葉を発した
ようにね
夢は叶わない。そしてすべての人間が帝国を維持する歯車として労働奉仕することが義務となるであろう。
その現実を見据えるために、さあ、皆、今こそ希望を抱いて言葉にすがるのだ。
希望の言葉が折れ、人が絶望した時にこそ、見るべき現実がよく見えるようになるであろう。
そのためだけに希望という愚かしい言葉には価値がある
∧∧
(‥ )もっとも
\‐ 見据えるべき現実って
最初っから目の前に
あるんですけどね
(‥ )でも絶望しないと
見えないものなのよ
まるでヴェールが
かかったかのように