2016年1月3日日曜日
労働生産性が高いとか、地獄に落ちてぼーぼー焼かれてろ
暖かな日が続く。今日もすでに日が落ちた17:36現在でも、気温は13度、湿度は50%だ。公園にいくとナズナが咲いていた。
さて
日本の労働生産性が低いのは、無駄に残業することが働いている証であるという日本文化のせいであるし、経営者が馬鹿だらけでマネジメント能力がないせいである。さらに無駄な会議をするし、時給の高い人間にまで雑用を押しつけ分業をしていないせいだ。
∧∧
(‥ )...とほとんど根拠無しの
\‐ 煽りを書けば売れるだろう
(‥ )調べていない思いつきと
思い込みだけで安易に書く
投資がほぼ0で
制作速度も速い
こういう煽り文を
書いて売るのは
ライターにとって
労働生産性が高いのだ
∧∧
(‥ )労働生産性が高いとは
\‐ 一体なんですかねえ?
(‥ )国内総生産を就業者数で割る
単純極まりない公式なのに
変数が多すぎて
一体何を言っているのか
一見しただけでは分からない
=>労働生産性から見える皆の愚痴
だけど聞いた人は
分かった気になる
ありがちではあるが
不思議な指標だよね
もう去年になってしまったが、先日、町に画材を買いにいくついでによった本屋で、バージェス頁岩の動物たちを取り上げた本を見た。
内容は安易だった。
ダーウィンは一定の進化を想定したが、実際には急激な進化がある。進化は停滞と急激な変化を繰り返す。これを指摘したのがグールドであって、その根拠がカンブリア爆発とバージェス頁岩の動物たちであった。
グールドの断続平衡説が正しいのか、ダーウィンの考えが正しいのか今でも議論がある。
∧∧
(‥ )めちゃくちゃな内容ですよと
\‐
(‥ )ダーウィンは斉一的に
考えた時
進化はこうなると述べた
そして
進化速度が少なくとも
見た目では変化することも
当然知っていた
生きた化石という言葉を
最初に使ったのは
ダーウィンだからね
放射性年代が成立すると、時代に具体的に目盛りをふれるようになった。すると進化の速度変化がより詳しく観察できるようになった。
これを見て、グールドは進化の速度に緩急があると述べた。
だがこんなもの、他の研究者、特に集団遺伝学者からすれば、だからなんだ? お前、何言ってるの? という話でしかない。
断続平衡とは、見た事をまんま言っているだけだからだ。
グールドは断続平衡のメカニズムを提案したが、それは訳分からないものでしかなかった。
多分、グールドが集団遺伝学と対立したこと(正しい見解に対立したら説明は必然的におかしくなる)、そして結局、実のところグールドはアンチダーウィニズムの立場であったこと、これが原因だろう。
∧∧
(‥ )でも一般的に
\‐ サイエンスライターとか
科学ジャーナリストは
ネオダーウィニズムは
カンブリア爆発と
グールドの断続平衡説によって
衝撃を与えられたー!!!
とかき立てますよね
(‥ )まあ労働生産性が
非常に高いのだろうな
読む必要も
調べる必要もない
果てしないコピペと
安易な引用だ
ずいぶん安い仕事で金儲けしてくれるじゃないか、ええ??
∧∧
(‥ )でも労働生産性は高いのだ
\‐
(‥ )俺はサイエンスライターも
科学ジャーナリストも
科学好きな読者どもも
大嫌いだよ
連中、わざわざ間違いばかり選んで食べよる。好きなものばかり食べてはいけませんと親に教えられなかったのか?
∧∧
( ‥)でも労働生産性は高いのだ
(‥ )地獄に落ちて
燃やされればいい
∧∧
( ‥)でもそんなことも
言ってらんないからね
( ‥)どうやって馬鹿を騙して
‐/ 金儲けしようかな?
いや、肝心なのは馬鹿を騙すことではない。事実、以上で述べたことはそれを否定することではないか。
そもそもグールドの断続平衡説がー、という連中は馬鹿というよりもお利口さんなのである。
お利口さんは馬鹿にも劣る。
馬鹿を騙すのではなく、ぼんやりしてる人が望み欲するものを売りさばく。
∧∧
( ‥)エロとか? エロとか?
(‥ )俺はそっちの才能が
ないんだけどな
まあ例えばの話
そういうことだよね
確かに、お利口さんの大好きな間違いを売るよりは、エロの方がずっと健全だ。少なくとも、そこには間違いがない。
エロに間違いはないのだ。これ大事。
*謎穴とかそういうものは取りあえず、ここでは不問にふす。
∧∧
(‥ )いかにして
\‐ 労働生産性を上昇させるか?
(‥ )今年の課題だね